日々の様子

たこたこタワーとお知らせ2つ

公開日
2020/05/15
更新日
2020/05/15

つくって遊ぼう!

5月13日(水)

今日はまずお知らせが2つあります。
………

昨日の夕方、うさぎ組、ぞう組、1年生(旧ぞう組)には、メールを送ってもらっています。
以上の学年に兄弟のいない方は明日(14日)お手紙を御家庭のポストにお届けしますので、確認してください。
急ぎの内容ではありません。

………

以前の記事を探しやすくするため、記事の内容をカテゴリー化しました。

造形的な遊びは、「つくって遊ぼう!」
体を動かしたり、指先を使ったりする遊びは「からだで遊ぼう!」
お料理関係は「クッキング!」

です。
トップページ上部の緑のタブ、左から2番目の「園の様子」を開くと、左側にカテゴリーがありますので、そこからも見てください。

あいまいな分け方のところもありますが、よろしくお願いします!

また、この編集作業をした際、投稿した順番などが変わってしまいました。
ある程度直しましたが、投稿日時は直せませんでしたので、お手数おかけしますが、前後を探してください。

………
では、今日の遊びの紹介です。
「たこたこタワー」で遊びましょう。

【材料】
折り紙

【使うもの】
セロハンテープ
ペンなど
はさみ

【作り方】
1 折り紙を半分に切り、横に半分に折る。

2 半分に追った折り紙を筒にし、セロハンテープで止める。

3 筒をつぶさないように、タコの絵を描く。 (写真のように、筒にする前に描いてもよい。)

4 ハサミで切り込みを入れて、タコの足を作る。

5 切り込みを入れた部分を外側にくるんと押し上げ、くせづけしたら、できあがり。

たくさん作って重ねて遊びましょう!
筒の大きさを変えてもいいです。

何匹重ねられるかな?
1人で遊んでも楽しいし、家族で順番に重ねてもドキドキして盛り上がること、間違いなし!

お楽しみくださいね!