日々の様子

6月18日のうさぎ組

公開日
2020/06/18
更新日
2020/06/18

うさぎ組ニュース

梅雨に入り、雨を作ろうと担任のK先生が線を切って雨やしずくを作れるように用意してくれていました。
早速しずくちゃんを作ろうと、線を切ったり、モールで手足をつけたりする姿が見られました。

大きなしずくちゃんなので、紙をまわしていきながら切っていきます。
線の通りに切ることが、ずいぶん巧みになってきています。

あるうさぎ組さんが、ピンクのペンでしずくちゃんのほっぺを描いたときです。
「紫になってる!」
すると、隣にいたうさぎ組さんが
「そうだよ、水色とピンクを混ぜると紫になるんだよ」
さらに、別のうさぎ組さんが
「どれどれ」
と言い、ピンクと紫のペンを持ってきて、試す姿がありました。
「ほんとだ、紫になった!こっち(紫)も紫になるよ」

聞いたことを自分でも試して納得する、とてもいい姿だなと思いました。

今日は絵の具を水に溶かした「ジュースのもと」を使って、色水遊びもしました。
1色の絵の具でも水の薄め具合でいろいろな濃さになります。
偶然に色が変わっていくところから、「あの色にしたい」という思いをもって「どうやったらもっとピンクになるの?」と繰り返し試す姿もありました。


1色の絵の具から、「ももジュース」「いちごジュース」「トマトジュース」といろいろな味のジュースができました。

明日以降もじっくりと色水遊びを楽しんでいきたいと思います。