はじめてのお弁当
- 公開日
- 2020/09/03
- 更新日
- 2020/09/03
りす組ニュース
9月3日
今日はりす組のはじめてのお弁当の日です。
本来であれば5月の中旬には始まっていた弁当ですが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響で、区内公立幼稚園の3歳児は9月から弁当開始となりました。
りす組さんは、お弁当をワクワク楽しみにし、手洗いうがいをしたり、弁当の支度をしたりしました。
お友達の準備が整う間、手遊びをして待ちましたが、手遊びで作ったお弁当もうれしそうに食べていましたよ。
全員で「いただきます」の挨拶をすると、早速ぱくぱく食べるりす組。
おにぎりの中身を見せてくれたり、「いいなぁ、おいしそうだな。食べたいな」と言うと「1つわけてあげる!」と差し出してくれたり・・・(お気持ちだけいただきました)
大好きなポケモンの形ののりがついていて「お母さん、上手だな」というひとことも。
明日からも楽しみですね!
いつもと違う雰囲気だから食べた、という人も、家と違うから食べられない、という人もいることと思います。
また、食べる量も個人差がありますので、担任からの話を聞いて、量を調節してください。
今は感染予防のため、15〜20分程度で食べきれる量をお願いします。