日々の様子

台風の日の幼稚園

公開日
2020/09/24
更新日
2020/09/24

金竜ニュース

9月24日

台風12号の影響が心配でしたが、このあたりは雨も風もほとんどない1日でした。

(写真1枚目)
朝、登園したときに、オダマキの葉っぱに水がたまっていることを発見したぞう組さんが、「見て!宝石みたい!」と大喜び。
つん、とつつくと「ぷるぷるしてる!」と新たな発見がありました。

その他、台風の影響で「お城」の屋根が飛ばされ、修理をしたり、校庭では、さるすべりのひらひらとしたレースのような白い花が風で飛ばされたのを拾い集める姿も。

台風の日ならではの遊びが展開されました。

今日はうさぎ組、ぞう組では「えほんタイム」もありました。

(写真2枚目)
うさぎ組にアクセサリー屋さんがオープンし、それを聞きつけたりす組がたくさんお買い物に来ました。
また、お城のお姫様たちは馬車を作って、自分たちで乗って遊んでいたのですが、しだいにうさぎ組さんを乗せる姿も。

また、出張帰りの私をフラダンスショーに招待してくれたうさぎ組さん。
すてきなステップに見とれていると、大盛りのラーメンやハンバーグ丼が届きました。
サービス満点のうさぎ組!

どのクラスでも人との関わりが楽しい、今の時期です。

(3枚目)
ぞう組の遊びも盛り上がっています。
飛行機には操作パネルがつきました。
飛行機からはスカイツリーなど、景色が見られるよう、蛇腹のカーテンに昨日描いた絵がつきました。
さらに、積み木で作った飛行機の中では、ゲーム機で遊んだり、監視カメラのモニターをチェックしたり。

ピザとケーキが食べられるレストランは、こんなすてきな店構えになり、密にならないレストランの席配置をしていました。

いろいろな遊びが出てきて、とても楽しいです。