55☆きんりゅうたんけんたい 〜ドラゴンからのプレゼント〜
- 公開日
- 2020/11/24
- 更新日
- 2020/11/24
金竜ニュース
11月24日(続き)
今朝、各クラスには新たに手紙が届いていました。
「たからのひきかえけん」を探し、帰る前に「どらごんのいわ」に行くこと。
子供たちは、雲梯のそばの石のところ、と思っていたようですが、東門近くの「どらごんのいわ」で、無事「たから」をもらうことができました。
特にぞう組は、「ドラゴンさん、お誕生日おめでとう」「今度いいものがあるよ」「大きくなったら会いたいです」など、思い思いのことを話していました。
また、8月の「ドキドキワクワクスペシャルデー」の記憶がよみがえったのか、周年のキャッチフレーズをつぶやく姿もたくさん見られました。
今日の「55☆きんりゅうたんけんたい」が幼稚園の楽しかった思い出の1つになってくれたらいいなと思います。
ビオトープ「金竜の里」は平成14年に完成したそうです。
できた当時の写真が小学校の玄関の年表にありますので、機会があったら見ていただきたいのですが、まだ木が小さく、この20年で大きく立派になったことがわかります。
都会の中で、これだけ豊かな自然体験ができる金竜幼稚園。
これまで幼稚園に関わってくださったすべての人の思いを受け継ぎ、未来へつないでいきたいと思います。
明日11月25日が55回目の開園記念日です。