冬の飾り作り
- 公開日
- 2020/12/17
- 更新日
- 2020/12/17
金竜ニュース
12月17日
各クラスで、リースやツリー、靴下など、冬の飾り作りが始まっています。
23日の「キラキラパーティー」に飾り、その後持ち帰りますので、おうちにも飾ってくださいね。
ぞう組は、畑で収穫した芋づるを使って、リースを作りました。
そこに、自然物を中心に飾り付けをしています。
以前、まつぼっくりにもスパンコールなどをつけて、小さなツリーを作ったぞう組さんもいます。
子供の作品は、本当にかわいいですね。
指編みでマフラー作りを始めたぞう組さんもいます。
サンタさんが来てくれるといいな、と手紙を書いているぞう組さんも。
戸外が寒くなるこの季節、家の中でじっくり遊んだり、想像をふくらませたりすることも楽しいですね。
りす組では、おままごとでも丁寧に手洗いをするりす組さんがたくさんいます。
これも、コロナのおかげ!?
めだまやきを作ったり、すてきなおうちを作ったり、決まった相手と遊ぶことも楽しくなってきています。
外では、鬼の女の子たちが、ベンチに座って足をバタバタさせています。
おうちに急いで帰るところだとか。
「寒くないよ!」
と元気いっぱい。
2学期の幼稚園もあと少し。
風邪をひかずに、元気に過ごしてほしいです。