日々の様子

牧場と校庭デビュー

公開日
2021/05/11
更新日
2021/05/11

金竜ニュース

5月11日

昨日と打って変わって涼しい1日となりました。
過ごしやすい気候でしたが、毎日の気温差が激しいと体調を崩しやすくなりますので、
気を付けてくださいね。

さて、昨日、キングブロックという大きなブロックを使って、ぞう組がアルパカを作り始めました。
今日も早速続きが始まりました。
世話をしたり、人を乗せて散歩をしたり…
牛も作り始めています。
乳しぼりもできるそうですよ。
「ぷにぷにしてるの」
明日にはおいしい牛乳が飲めるかもしれませんね。


りす組は、行動範囲が広がり、門の横の通路でダンゴムシを探したり、赤くなったイチゴの実をうれしそうに見たりしています。
保育時間が伸びたので、午後は校庭に行きました。
大好きな担任の先生と一緒に走ったり、フープで遊んだり。
フープはフラフープのイメージがあるのか、フープの中に入ってまわそうとする姿も多かったです。
フラフープの動きはまだ難しいので、自分がぐるぐるまわっているりす組さんもたくさんいました。
ハンドルに見立てて運転するりす組さんもいて、広い場所で伸び伸びと遊びました。

うさぎ組では、みんなで一緒にイチゴを作りました。
どれも真っ赤でおいしそう!
イチゴ狩りの遊びが出てきそうですね。