日々の様子

金竜らしい造形活動

公開日
2021/05/19
更新日
2021/05/19

金竜ニュース

5月19日

今日、うさぎ組では折り紙でおたまじゃくしを作りました。
「おたまじゃくしの101ちゃん」のように、かわいいおたまじゃくしがたくさん生まれました。

できあがった後は、池に見立てた水色の紙の上で追いかけっこをしたり、池のまわりの岩や草を作ったりしました。

晴れたら、ビオトープにおたまじゃくしを探しに行きたいと思います。

ぞう組では、昨日、様々な緑色の画用紙をちぎって、のりで貼り、“ビオトープ”を作りました。
今日はクレパスで虫や木、池など、ビオトープの生き物や植物を描いていきました。

「みかんの木を描いてるんだ。こっちはまだ食べられない(青い)みかん。こっちは甘いの」
「アブラムシを描いた。テントウムシのごはんなんだ」
「青虫だよ」(足がいっぱい!)

実際にじっくり見たこと、経験したことが存分に生かされた絵となりました。

「YouTubeでカマキリ見たんだ」と、今にも獲物をつかまえそうなカマキリを描いたぞう組さんもいました。
本物のカマキリに出会えるといいですね!