おだんご、おだんご
- 公開日
- 2021/05/25
- 更新日
- 2021/05/25
金竜ニュース
5月25日
りす組も、砂場で水を使い始めました。
たまった水にダイブする!
手でばしゃばしゃたたく!!
当然、まわりに砂や泥水がはねかかり、
「やめて」
の大合唱になります。
楽しいことではありますが、砂や泥水がかかると嫌であることを繰り返し知らせています。
1人に話しても、またすぐに次のりす組さんが同じことをするのが今の時期。
みんなが「やめて」と言う方、言われる方を経験して、“嫌だと言われたことはやらない”というルールが身に着いていきます。
また、「やらないよ」と言うだけでなく、別の楽しい遊び方を知らせていくのも1つの方法です。
おだんごを作ってみせると、
「おだんごだ」「作りたい」「できた」「できない(でも自分でやりたい)」と
次々とおだんご作りが始まりました。
手の平を丸め、ぎゅっぎゅっと力を入れて握る経験も初めてのりす組さんもいます。
大きなおだんご、平らなおだんご、いろいろなおだんごができました。
楽しく遊んだ証拠ではあるのですが、しばらく泥だらけのお洋服の洗濯が続くと思います。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
(汚れてもよい服、洗濯しやすい服で来てくださいね!)