うさぎ組のオリンピック大会
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
金竜ニュース
5月28日
昨日から、うさぎ組のオリンピック大会が開会しました。
きっかけは、今年度の誕生会で渡す色紙です。
この夏、オリンピック・パラリンピック競技大会が開催予定であることから、今年の色紙はオリンピックの優勝トロフィーをイメージして作りました。
色紙を渡すときにそのことに少し触れたところ、早速遊びになったようです。
青いマットをプールにして水泳競技。
はいはいの速さを競うはいはい競技。
ネコになって、ネコのオリンピックも始まりました。
今日は先生がホッケーのスティックを用意したことからホッケーが新しくスタート。
ゴルフのようにスイングしているうさぎ組さんもいました。
ホッケーのスティックの形から、もちつきを連想し、もちつきをしていたうさぎ組さんたちもやってきました。
うさぎ組のこの時期には、ゲームとしての形や勝ち負けがはっきりあることよりも、1人1人が自分のやりたい動きができることが大切です。
ホッケーもたくさんのゴールがあり、1人1人がシュートを決めていきます。
優勝すると、表彰台で金メダルがもらえます。
銀メダルも用意されていますが、みんながほしいのは、もちろん金メダル!
みんなが優勝です。
今後オリンピック・パラリンピック競技大会のコーナーをつくる予定です。
どのように開催されるかはまだ未定のようですが、様々なスポーツがあることを知り、選手たちのかっこよさにあこがれる機会になるといいなと思っています。