日々の様子

「たいとうしんぶんしゃ」設立

公開日
2021/05/27
更新日
2021/05/27

金竜ニュース

5月27日

昨日は校庭でたくさん走って遊んだのに、今日は本降りの時間が続きました。
作った傘をさしているりす組さんがたくさんいました。

セロハンテープの切り方も、少しずつ覚えています。
「ピ—、ピッ」などと、動作に合わせて切るタイミングを声を掛けてあげるとわかりやすいです。


さて、新聞配達をしていたぞう組さんがきっかけで、「たいとうしんぶんしゃ」が設立しました。
(遊びで)トマトがたくさんとれたことなどの身近なニュースや、ジャスミンの金の腕輪が完成したこと、うさぎ組でオリンピック大会が開催されていること、など、様々なニュースを記者が取材し、新聞に書いていきます。

新聞社の隣にはジャスミンたちのすてきな宮殿ができていたのですが、「王子さまがいないじゃないの!」とけんかになっていたので、「遠い国から王子さまを募集!」という宣伝をうつことにしました。ジャスミンたちもそれで納得。


新聞社では、「編集長」が新入社員の面接をします。
「僕は40歳です」などと、みんなそれらしく受け答えをしています。
社員証もできました。

「お先に失礼します」「おつかれさまでした!」
まさに会社です。

またおもしろい遊びが始まりました。

・・・・・・・・・・

新聞は絵で表したり、知っている字を書いたり、自分で考えた文字を書いたりするなどしています。
この「かいているつもり」が大切です。(「この字を書きたい」というときには知らせたり、かわりに書いたりています)

明日は配達のための社用車も作るとはりきっている新聞社の人たちです!