うさぎ組のカエル池
- 公開日
- 2021/06/10
- 更新日
- 2021/06/10
金竜ニュース
6月10日
昨日、うさぎ組のオタマジャクシがカエルになりました。
(という設定で、折り紙のオタマジャクシをしまい、牛乳パックのカエルを作りました)
作ったカエルはブルーシートの「池」で泳がせたり、ジャンプさせたりして遊びました。
今日も朝から続きが始まりました。
池にいた「ザリガニ」の上にビニールテープを重ね、安心で平和な池になったところで
カエルたちは楽しそうに遊んでいました。
巧技台を使った橋にもカエルやカメがやってきます。
親切なカメは魚釣りも手伝ってくれ、「一緒に食べよう」と魚や草を食事をしていました。
また、おうちで洗濯ものを干すのに、積み木を使って物干しロープを工夫して作っているうさぎ組さんもいました。
最初は大成功だったのですが、たくさん干すと重さで落ちてしまうことが分かり、何か他のものを探すことにしました。
既成のものを出しましたが、「これこれ!」と喜び、その後、「雨が降ってきたから取り込む」という遊び方が出てきました。
さらに、その物干し台はバーベキューの台にもなり、お肉やピーマン、焼うどんなど、おいしそうな食べ物がどんどん出てきました。
今の時期、なにかになりきったり、生活を再現したりすることが楽しい4歳児です。
イメージの世界の中で、作ったり動いたりしながら表現する楽しさをたっぷりと味わってほしいなと思っています。