台東区立金竜幼稚園
配色
文字
日々の様子メニュー
7月31日の夏季保育
ぞう組ニュース
夏季保育最終日となりました。 今日も昨日の続きのジャンボシャボン玉とスライム、さ...
にんじんの収穫
金竜の自然
7月29日 今日は、まず畑のにんじんを収穫しました。 今年は雨が多かったせいか...
7月29日の夏季保育
うさぎ組ニュース
今日は少し涼しかったので、水遊びではなく、絵の具で遊ぶことにしました。 大きな紙...
夏季保育
7月28日 今日も校庭で水遊びをしました。 特にうさぎ組は、水鉄砲が気に入り、お...
ポップコーン用トウモロコシ
7月27日 なかなか梅雨が明けませんね。 畑のポップコーン用のトウモロコシが大...
カブトムシの赤ちゃん
7月22日 たくさんのカブトムシの卵から、幼虫が生まれていました! 成虫になっ...
7月21日の夏季保育
りす組ニュース
昨日よりは気温は低かったものの、蒸し暑く、ひんやりしている水が気持ちいい1日でし...
ぞう組のアゲハ
7月20日 ぞう組が飼っていたアゲハが無事に羽化しました。 気にかけてくれてい...
りす組は初めて水着になって遊びました。 校庭にテントを4基出して、たらいをたくさ...
招待状が届く
7月17日 ぞう組に「どらごんとそのなかま」から、招待状が届きました。 名前と...
7月17日のうさぎ組
うさぎ組も最後の最後まで船に乗ったり、舵を取ったりしながら遊びました。 りす組さ...
7月17日のりす組
1学期も最終日となりました。 最後の日も楽しく遊んだりす組です。 ちょうちょさ...
水風船職人
7月16日 昨日の「きんりゅうまつり」で大人気だったヨーヨーすくい、今日も準備...
かいぞくとおそうじ名人うさぎ組
7月16日 最近、かいぞく体操を楽しんでいるうさぎ組。 かいぞくのイメージから...
7月16日のりす組
今日もりす組ではシャボン玉遊びをしました。 回を重ねるごとに、様々な大きさのシャ...
きんりゅうまつり
金竜ニュース
7月15日 ぞう組の「仮想朝顔市」から遊びが発展し、チョコバナナ屋さんやヨーヨー...
誕生会とぞう組のチョコバナナ屋さん
今日は7、8月生まれの誕生会がありました。 前回同様、密を避けるため、学級ごとの...
7月14日のうさぎ組
昨日迷路を作っていたうさぎ組さんが、途中で手裏剣を飛ばしたい、と言っていたことか...
7月14日のりす組
絵の具遊びが大好きなりす組。 スポンジも用意してありますが、手に絵の具をつけて、...
7月13日の幼稚園
7月13日 りす組では、みんなでシャボン玉をして遊びました。 みんな吹くのが上...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2020年7月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター
RSS