「これ、したい」を大切に
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
今日の出来事
年長ばら組さんが大型積み木で電車を作りました。「乗りたい」とやってきた年少うめ組さんを、ドアを開けて(積み木の板をスライドして)乗せてあげて、出発! 特急電車だったので駅名は連呼されますがなかなか止まりません。うめ組さんは降りることができず、見ている教師はハラハラしましたが、無事到着。うめ組さんも楽しそうに乗っていました。
年中もも組ではお相撲が始まっていました。友達と組み合って力いっぱい押すことも普段なかなかできない経験です。どのくらいの力なら友達が痛かったり嫌になったりしないのかな、という力加減も体を通して学んでいます。「がんばれ」の声援の中、何度も対戦相手を変えながら楽しみました。
田原幼稚園では「これしたい」と思ったことを実現できるように援助しています。一人の「したい」から遊びが始まり、「もっとしたい」と遊びが深まり、「みんなでしようよ」と友達が一緒にすることで遊びがより楽しくなる、その過程での学びを重視した教育を進めています。