学校の様子

今週の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はクリスマスイブですね。
給食も、クリスマスメニューでした。
黒砂糖パン、ローストチキン、小松菜とコーンのソテー、オニオンスープ、ジョア(マスカット味)というスペシャルメニューで、子供たちもクリスマス気分を満喫してました。
中央の写真はイカのかりんとがらめ、右の写真はもちっこ春巻きです。
例年は24日が給食最終日ですが、今年は明日も給食があります。
明日も、おいしくいただきましょう。

今週の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の水曜日は、かむかむデーでした。
メニューは、ツナのカレーピラフ、田舎風スープ、きなこ豆、牛乳です。
きなこ豆は、いり大豆を食べやすいように砂糖ときなこで味付けしたりもので、子供たちも「おいし〜」と、よくかんで食べていました。
写真中央は、ホイコーロー丼とキムチスープ、右の写真は、スパゲティートマトソース、青菜コーンサラダ、スイートポテトです。



今週の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
木曜日の献立は、「きつねうどん、ハタハタの磯部揚げ、柿」でした。
ハタハタは、主に日本海側でとれる魚で、秋田県の県魚としても有名です。
11月頃から12月頃に卵を産むので、その時期にとれるハタハタが一番おいしいといわれています。
ハタハタの磯部揚げはみんな食べやすかったようで、1年生も骨ごと残さずに完食できていました。

(右の写真は、海老クリームライスです。)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31