【ミニ 駒中だより】学校日記、今日の給食献立、各学年からのお知らせ(配布物)など掲載しています。

4月19日(水) ガスバーナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生理科です。
 今日はガスバーナーの基本的な使い方についての学習です。
 先生がディスプレイに映しながらガス調節ねじ、空気調節ねじ、回す方向、炎の色は何色が適切か、など話しています
 ガスバーナーの使い方に関する問題が、今年2月の東京都公立高校入試の理科の問題、大問1番の問3番にも出題されていました。
 3年生での学習内容だけでなく、1・2年生での学習内容も大切ですね。
(HP担当)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/21 避難訓練
4/26 職員会議
4/27 保)腎臓検診尿検査一次(全学年)
給食献立 予定.
4/21 ・ごはん・厚焼きたまご・小松菜の煮浸し・みそ汁 755kcal
4/24 ・はちみつレモントースト・カレーシチュー・オニオンドレッシングサラダ・牛乳 765kcal
4/25 ・筍ごはん・竹輪の磯辺揚げ・春菜と蒸し鶏の和え物・みそ汁・牛乳 735kcal
4/26 ・ミートソーススパゲティ・ミックスサラダ・サワーポンチ・牛乳 825kcal
4/27 ・ごはん・さわらの西京焼き・じゃがいもと野菜の炒め物・にら玉汁・牛乳 781kcal