【ミニ 駒中だより】学校日記、今日の給食献立、各学年からのお知らせ(配布物)など掲載しています。

4月18日(木) 仮入部

月曜日から仮入部が始まりました。
上級生がていねいに1年生に教えています。

1年生は楽しそうに活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月17日(水) 令和6年度 第1回連携の日

本日は今年度第1回の連携の日です。近隣の小学校、幼稚園、保育園の先生方にご来校いただいています。

生徒は意欲的に授業に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月10日(水) 交通安全街頭配置

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月10日、水曜日、朝7時30分から本校所轄の警視庁下谷警察署による交通安全街頭配置が行われました。
 今年も昨年に引き続き、生徒会役員が参加してくれました。事故は、増加傾向にあるとのこと。自転車に乗る際はヘルメットが努力義務であること、信号が青でも左右に注意して通行すること等のお話がありました。お疲れ様でした。

4月10日(水) 新入生歓迎会

本日3時間目に新入生歓迎会が行われました。
2、3年生が駒形中学校の様子をスライドや実演で紹介しました。
先輩らしく、立派に発表をしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月9日(火)入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日4月9日(火)、第78回入学式を挙行しました。
大雨が降る中での入学式となりましたが、新入生は緊張しつつも笑顔を見せながら登校していました。
入学式の新入生呼名では、新入生56名が学級担任の呼名に一人ひとりはっきりとした返事をすることができていました。
これからの3年間、勉強や部活動など様々なことに挑戦して、充実した中学校生活を送ってもらえたらと思います。

4月8日(月)1学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、令和6年度着任式および第1学期の始業式を行いました。
本年度、本校に着任された先生は、事務の方をふくめ5名です。
着任式では、着任された先生方から生徒に向けてご挨拶がありました。

始業式での校長先生のお話、校歌斉唱の後、2・3年生の各学級担任の発表と生活指導主任の先生からのお話があり、令和6年度がスタートしました。

4月7日(日) 満開の桜

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月7日、日曜日です。
 画像は本校の近隣小学校と、今日の入谷南公園の桜です。
 気象庁によると、東京の桜は先日4月4日の木曜日に満開した発表がありました。
 明日月曜日が始業式、火曜日入学式です。
 やや天気が心配されますが、満開の桜のもとで挙行できそうです。

4月1日(月) 今日から新年度

画像1 画像1 画像2 画像2
4月1日、月曜日です。
今日から新年度、2024年度がはじまります。
本年度も本校教育活動へのご協力、よろしくお願い申し上げます。

なお、2023年度の記事については、4月1日午前0時をもって年度更新されました。
2023年度の記事はトップページに記載の方法でご覧ください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 霧ヶ峰移動教室(2年、23日まで)
5/21 霧ヶ峰移動教室2年
5/22 霧ヶ峰移動教室2年
5/23 霧ヶ峰移動教室2年
5/24 避難訓練2、英語検定1
給食献立 予定.
5/20 ・ご飯・イカのチリソース・くきわかめサラダ・さわやかみかんゼリー・牛乳 754kcal
5/21 ・中華風うま煮丼・キャロットドレッシングサラダ・さわやかみかんゼリー・牛乳 754kcal
5/22 ・とり五目ご飯・小魚の香り揚げ・和風ドレッシングサラダ・みそ汁・牛乳 716kcal
5/23 ・メキシカンピラフ・卵のココット・カントリースープ・牛乳 818kcal
5/24 ・みそラーメン・ひたし豆・フルーツヨーグルト・牛乳 818kcal