2019年度(令和元年度)に掲載された記事は、ページ左下の◇過去の記事「2019年度」をクリックすると閲覧できます。

放送委員会発表集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の児童集会は、放送委員会の発表集会でした。

放送委員会の活動の様子を、クイズや写真、動画を交えて紹介してくれました。

放送委員会らしく、実況中継も交えていました。

最近は、「先生インタビュー」を給食の時に流すなど、色々な企画も考えてくれている放送委員会。

これからの放送も、楽しみですね。

図書委員会発表集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今回の児童集会は、図書委員会発表集会でした。

図書委員会の活動の紹介や、低・中・高学年に人気の本ランキングの紹介、図書委員会お勧めの本紹介、そして、読書旬間の取り組みについて、発表がありました。

読書の秋にふさわしい気候になってきました。

みなさん、たくさん本を読んで心を豊かにしましょう!

連合運動会応援集会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月17日(火)、6年生の連合運動会がリバーサイド競技場で行われます。

それに伴い、5年生が中心となり、全校で6年生を応援して送り出す連合運動会応援集会が行われました。

運動会の時の応援団が再び応援してくれる中、ハードル走、幅跳び、高跳びを6年生の代表児童が披露してくれました。

毎日、朝練や放課後練習まで頑張って取り組んでいた6年生。

連合運動会では、それぞれ自分の力を出し切って、頑張ってほしいです。

なかよし班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
10月のなかよし班活動がありました。

今回も、だるまさんが転んだ、爆弾しりとりゲーム、しっぽ取りなど、6年生の計画した遊びでどの班も学年を超えて遊んでいました。

回数を重ねるごとに、なかよし班の他の学年の子とも仲良くなってきているようです。

運動会

画像1 画像1
9月30日(土)、運動会が行われました。

今年は4年ぶりに、全校での運動会が復活しました。

低学年から高学年まで、これまでの練習の成果を出すために頑張りました。

そして、今年度の運動会が、今の校庭でできる最後の運動会でした。

思い出に残る運動会となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

月別行事予定

保健関係書類

授業改善推進プラン

年間行事予定

1年生へのお知らせ

2年生へのお知らせ

3年生へのお知らせ

4年生へのお知らせ

5年生へのお知らせ

6年生へのお知らせ