2019年度(令和元年度)に掲載された記事は、ページ左下の◇過去の記事「2019年度」をクリックすると閲覧できます。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月25日、いよいよ2学期終業式を迎えました。

校長先生の考えた田原小学校の今年の漢字は「戻」でした。

色々な行事や生活が戻ってきた1年でした。

来年も明るい年にしたいですね。

3年生代表児童の2学期の振り返り、生活指導主任の先生の冬休みの話もありました。

2週間の冬休み、元気で安全に過ごしましょう。

また1月に田原小学校で待っています。

整美委員会発表集会

画像1 画像1
本日の児童集会は、整美委員会の発表集会でした。

整美委員会のポスターや点検活動の紹介や、各自ができる整美ポイントをクイズで教えてくれるコーナーがありました。

田原小学校の全クラスにある黒板消しが全部で40個もあることには、みんな驚いていました。

整美委員会だけでなく、一人一人が校内をきれいに保つよう意識していきたいですね。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童が集まる体育集会がありました。

寒いので、たくさん体を使う動きをしました。

体でじゃんけんをしたり、全校でじゃんけん列車をしたりして、にぎやかに楽しんでいました。

たくさん体を動かして、冬休みの間も元気に過ごしていきたいですね。

なかよし班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月のなかよし班活動を行いました。

決められた場所を使い、楽しく活動していました。

持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リバーサイド陸上競技場で、持久走大会を行いました。

雲一つない青空のもと、全学年が順番に競技場とその周辺を走りました。

休み時間や体育の時間の練習の成果を出そうと、みんな一生懸命に走っていました。

児童集会

画像1 画像1
本日の児童集会は、集会委員会による「お正月クイズ」でした。

3択で答える問題で、知らないものもたくさんありました。

これをきっかけに、自分でもお正月について調べてみるといいかもしれませんね。

バンドコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バンドコンサートが行われました。

全校児童のほかに、バンドに入部している児童の保護者の方もたくさん参観してくださっていました。

曲は「風になりたい」、「ツバメ」、4年生「メリーさんの羊、歓びの歌」、5年生「残酷な天使のテーゼ」、6年生「銀河鉄道999」、「木星」です。

アンコールでは各学級代表やOB、担当の先生、そして全校児童の手拍子で「ブラジル」の演奏に合わせ、盛り上がりました。

これで6年生は引退となります。

これからは5年生が引っ張っていってください。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の児童集会は集会委員会の間違い探しでした。

あるポーズをしている集会委員会が、幕が閉まってもう一度上がると何か少し変わっています。

それを当てるゲームで、とても盛り上がっていました。

ほとんど動かずにポーズをとっている5,6年生もお見事でした。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

月別行事予定

保健関係書類

授業改善推進プラン

年間行事予定

1年生へのお知らせ

2年生へのお知らせ

3年生へのお知らせ

4年生へのお知らせ

5年生へのお知らせ

6年生へのお知らせ