青空の下で

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、そら組の子供たちと一緒に隅田川の河川敷に行きました。
涼しい秋風に高く澄んだ空の下でかけっこやリレーをして思い切り体を動かして遊びました。
中々遠出はできませんが、これからも晴れた日には隅田川のテラスや河川敷に行き、友達と一緒に思い切り体を動かす心地よさを味わいたいと思います。

初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日から、3歳の短時間保育児がこども園で初めておやつを食べました!おやつ2日目になると、きょうのおやつはなんだろう?と保育者にたずね、楽しみにする声が聞こえてきました。
そして、昨日から、いよいよ初めての給食が始まりました。給食をじっと見つめて少し緊張していたり、「にんじんたべられるんだ」と言って喜んでいたりと、様々な姿が見られました。
明日も調理さんがおいしい給食を作って待っています!

引き渡し訓練

画像1 画像1
9月2日
大地震の警戒宣言が発令されたことを想定し、引き渡し訓練を行いました。
訓練が始まると、子供たちは保育者の話をしっかりと聞いて集まり、緊張感をもって参加していました。頑張った子供たちに大きな拍手を送りたいです!
保護者の皆様も、ご協力いただきありがとうございました。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月2日
2学期が始まりました!登園してくる子供たちは、少し緊張していたり、笑顔を見せたりと様々な表情が見られました。
密集を避けるため、始業式は各クラスの保育室で、園長先生の話は放送にて行いました。みんなの顔がよーく見えています!と園長先生の声が聞こえてくると、子供たちはきょろきょろと園長先生を探していました。放送が聞こえてくる天井を向いて話をしっかりと聞く、かわいい子供たちでした!
2学期も子供たちと元気いっぱい遊んで過ごしたいです。

小さな音楽家

画像1 画像1
こども園にすずむしがやってきました! 

玄関先で『リーンリーン♪』と、まるで鈴を打ち合せたような美しい音色を響かせています。
すずむしのきれいな鳴き声は、オスがメスの関心を引きつけるためのものだそうです。

子供たちは、すずむしが鳴き始めると『いい声だね。可愛い。』と、耳を傾けて聞いています。

おうちの方もぜひ、小さな音楽家たちの演奏会を聞いてみてくださいね。


ゆうき!げんき!探検

画像1 画像1 画像2 画像2
8月28日(金)
今日はとっても楽しみにしていたそら組だけの夏季保育でした。
園の中には様々なコーナー(ジャンケンマンとの勝負、はてなBOX、ジャングル探検、ぼっちゃ)がありました。ドキドキワクワク体験する中で、怖いけど勇気を出して進んだり、友達を助けたり、難しい事にも挑戦したりして友達と一緒に乗り越える事ができました。最後は勇気の証としてゆうき玉をもらえて大喜びのそら組でした。
忘れられない夏の思い出になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31