2019年度(令和元年度)に掲載された記事は、ページ左下の◇過去の記事「2019年度」をクリックすると閲覧できます。

(1年)朝顔 7/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん咲いた朝顔の花で、色水作りやたたき染めをしました。
枯れてしまった花からも、青や紫の綺麗な水ができること。
葉っぱからは緑茶のような色が出ることがわかりました。

朝顔の鉢は玄関に置いてありますので、持って帰ってお家で引き続き観察をお願いします。

(1年) シャボン玉遊び 7/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活の授業でお家からもってきた、ペットボトルやストローで水遊びとシャボン玉遊びをしました。的に水をぴゅーとあってたり、うちわの骨組みでシャボン玉を飛ばしたり
みんな、大はしゃぎで気がつくとびしょびしょになっている子もいました。

暑すぎて外で遊べない日が続いていたので、夏休みの前にみんなでできて良かったです。

7/10 「おおきなかぶ」発表会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で「おおきなかぶ」の発表をグループに分かれてしました。
かぶの役、おじいさんの役、いぬ、ねこの役。ナレーターなどの配役も自分たちで相談して決めました。
台詞や動きを足して、それぞれの「おおきなかぶ」を発表することができました。

7/6 とうもろこしの皮むき体験 (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食で使うとうもろこしの皮むきをしました。
沢山ありましたが、みんな夢中で剥いていたのであっという間におわってしまいました。
ゆでとうもろこしは、とても甘くて、美味しく喜んで食べてました。

7/6 英語 (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業がありました。
体の名前をリズムにのせて覚えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

月別行事予定

保健関係書類

授業改善推進プラン

年間行事予定

1年生へのお知らせ

2年生へのお知らせ

3年生へのお知らせ

4年生へのお知らせ

5年生へのお知らせ

6年生へのお知らせ