2019年度(令和元年度)に掲載された記事は、ページ左下の◇過去の記事「2019年度」をクリックすると閲覧できます。

5/13 朝顔の種植え(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の授業で朝顔の観察が始まりました。

今日は種植えをしました。
1人ひとつの植木鉢に自分達で土をいれて、7つずつくらいの種を植えました。
これから、毎日お水をあげて成長の様子を観察をしていきます。

4/25 交通安全教室 (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浅草警察署の方に来ていただき、交通安全教室が行われました。
横断歩道の正しい渡り方を説明してもらったあと、学校の周りを警察の方と一緒に一周しました。

4/23 1年生を迎える会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を迎える会がありました。
6年生と手を繋いで入場しました。1人ずつ名前を呼ばれてみんな元気に返事ができました。
「ドキドキドン1年生」を振り付けつきで歌いました。
がんばって練習してたので、とても元気に上手に歌えていました。
入学してまだ1か月も経ってませんが、田原小の1年生として、立派に頑張りました。

2年生と学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と学校探検をしました。なかよし班のお兄さんやお姉さんに、音楽室、図工室、理科室などを説明してもらい、楽しく探検できました。

4/9 今日の1年生 (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
雨風の強い中、頑張って登校してきてくれた1年生。
今日は、体育着に着替えて身体測定もしました。
みんなで、音楽にのせて身体を動かしたり歌も歌いました。
音楽を聞きつけた休み時間中の2年生が、
ドキドキドン1年生を歌って踊って見せてくれました。

初日で緊張もしていたと思いますが、みんな元気に過ごせていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

月別行事予定

保健関係書類

学校評価結果等

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

年間行事予定

田原小学校における学校のきまりの基本的な考え方