2019年度(令和元年度)に掲載された記事は、ページ左下の◇過去の記事「2019年度」をクリックすると閲覧できます。

6/14 出前事業・模擬裁判(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 弁護士の方に来ていただき、模擬裁判を行いました。
裁判官・検察官・弁護士などの役を決め、実際の裁判と同じように事件のシナリオを聞き、全員で有罪なのか無罪なのかを話し合いました。答えのないものを、自分で聞き、考え相手に伝えて話し合うという活動は、これからの人生にとても大切なことだと教えていただきました。
裁判官の衣装や、検察官・弁護士バッチもお借りして役を務めた子たちは、しっかりなりきってやっていました。

6月8日外国語(6年)

画像1 画像1
ALTの先生とジェスチャーを交え、楽しみながら英語の学習。相手に伝えるためには、気持ちのこもったジェスチャーも大事ですね。

6/6 TGG(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語科の学習内容を深めるためにTGG(東京グローバルゲートウェイ)に行ってきました。午前中はエアポートゾーンとトラベルゾーンに分かれて、各グループに1人ついてくれたエージェントとコミュニケーションをたくさん取りました。午後はSDGsの視点から世界の貧困について考える学習を行いました。世界の貧困の現状を知り、解決策をグループで話し合い、エージェントに伝える学習を行いました。1日オールイングリッシュで過ごした子供たち。これからの生活に今日学んだことを生かしてほしいと思います。

6/1 調理実習その2(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝食作りの調理実習第2弾です!今回はフレンチトーストを作りました。各班の仕込み担当は朝早くに登校して、美味しく仕上げるために仕込みを行いました。どの班も上手に焼き上げ、とても美味しく出来上がりました。さらにトッピングも追加して色々な味わいにも触れることができました!ぜひ、ご家庭でも挑戦してほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

月別行事予定

保健関係書類

授業改善推進プラン

年間行事予定

1年生へのお知らせ

2年生へのお知らせ

3年生へのお知らせ

4年生へのお知らせ

5年生へのお知らせ

6年生へのお知らせ