学校での児童の様子を紹介しています。

あいさつ運動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、あいさつ運動がスタートしました。
あおぞらグループで、当番制をとり、登校時に
元気なあいさつをします。
今年は、なかなかできませんでしたが、例年の半分の人数に分けて
3密をできるだけ避けながら、実施しています。

朝から、元気でさわやかなあいさつが飛び交いました。
当番時には、通常より早い登校となります。
各ご家庭でのご協力をお願いいたします。

ビンゴゲーム(あおぞらグループ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日(木)

今日は集会がありました。
あおぞらグループに分かれての「ビンゴゲーム」です。

各教室に分かれたそれぞれのグループに巨大なビンゴが配られます。
みんなで相談し、1〜25の数字を埋めていきます。

放送室から、集会委員会が数字を読み上げます。
なかなかビンゴにならないグループが多かったようです。
歓声とため息が聞こえてきて、楽しそうな子供たちのようすが
職員室にも届きました。

結果は、お昼の放送のお楽しみです。

台東区移動教室ラスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台東区移動教室。
ラストは、仲見世での買い物です。

日頃見慣れているはずなのに、お小遣いをもって散策すると、
新しい発見がたくさんあります。
人気のお土産は、和菓子が多かったようです。

買い物を終え、最後に学校に向かいます。

一泊二日の台東区移動教室でしたが、楽しい思い出がたくさんできました。
ご協力いただきました、たくさんの皆様。
本当にありがとうございました。

卒業に向けて、一日一日を大切に過ごしていきます。

台東区移動教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水上バスを降り、スカイツリーに向かいます。
プラネタリウムの見学のためです。

最近のプラネタリウムは、ストーリーが工夫されていて、
音楽もステキで、子供たちも大喜びでした。

さあ、学校方面に向かって、
元気に歩きましょう。

つづく


台東区移動教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江戸切子体験を終え、次は水上バスです。
浅草の町並みを歩きながら、水上バスに向かいました。

隅田川から見る景色は、新しい発見がたくさんありました。
友だちとのおしゃべりも弾みます。

日の出桟橋までの往復でしたが、またひとつ
楽しい思い出を作ることができました。

隅田公園で、美味しいお弁当を食べました。

つづく

台東区移動教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、江戸切子体験からのスタートです。
地元でありながら、経験したことはありませんでした。

説明を聞いた後、各自で模様付けにチャレンジしました。
なかなか思うように行きません。
それでも、次第に夢中になる姿が印象的でした。

ここでは、先生方も体験を楽しみました。

つづく

台東区移動教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時起床です。
昨夜の夜景に加えて、今日は素晴らしい朝焼けです。
荷物を整理して、今日も一日楽しみましょう。

ホテルの皆様に取り分けていただくビュッフェ。
もう少しホテルライフを楽しみたいところですが、
朝食を終えて、すぐに出発しました。

出発時、ホテルの皆様が総出でお見送りをしてくださいました。
大感激です。
子供たちには、この宿泊のことを大人になっても
覚えておいてほしいものです。

つづく




台東区移動教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルに戻って夕食です。
3密を避けるため、円卓に間隔をあけて座ります。
ホテルの皆様、たくさんのご配慮ありがとうございます。

この移動教室の面白いところは、学校の近くに宿泊するということです。
夜は、学校に向かいました。
そして、保護者の皆様が準備して下さった肝試しにチャレンジ
つづいて、親子ドッジボール
子供たちの思い出ナンバーワンは、肝試しだったようです。

ホテルに戻ると、本当に素晴らしい夜景を見ることができました。

つづく


台東区移動教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上野の学習を終え、不忍池でボートに乗りました。
池にたくさんのスワンボートが広がり、美しい光景でした。

日頃、友達とボートに乗ったことはありません。
協力し、苦労し、笑い合いながら、楽しい時間を過ごしました。

いくつかハプニングもありました。
それらすべてが、よき思い出になっているようです。

つづく

台東区移動教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浅草ビューホテルに到着です。
荷物を置いて、上野方面に散策に出かけました。

西郷さんの銅像の前に集合し、記念撮影。
そして、ガイドボランティアの皆様と、台東区の歴史について
学びました。
新しい発見がたくさんありました。

つづく

台東区移動教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(木)、20日(金)
6年生が台東区移動教室に行ってきました。
例年は、日光ですが、今年はコロナのため行くことができません。
そこで、大勢の方の協力の下、台東区内をめぐる移動教室を行いました。
まずは、出発式。
当日は、4時間目まで学校で勉強し、給食を食べてからのスタートです。
みんな、ワクワクしながら、出発しました。

つづく

ブラインドサッカー特別授業(最終回)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パラリンピック競技応援校として、ブラインドサッカー講演会3回、実技講習4回(今回が最後)の特別授業を受けることができました。

今回は、10月14日にもご指導いただいた駒崎広幸選手に4年生が教えていただきました。アイマスクをつけてのパスやドリブル・・・4年生が楽しみながらも真剣に取り組む姿が見られました。

授業後、控室に戻る駒崎選手を2年生男子が見つけて誘導し、駒崎選手もとても喜んでくださいました。

パラリンピック競技応援校として、全7回の特別授業はとてもよい体験となりました。特別授業のために来校してくださった選手の皆様、スタッフの方々に改めて感謝申し上げます。

ランRUNフェスティバル 練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から、ランRUNフェスティバルへ向けての練習が始まりました。
ランRUNフェスティバルは、今年15回目を迎えます。
例年は、全校で練習していましたが、今年は3密を避けるため、
2学年ごとに実施しています。

5,6年生が中心となって、準備運動から途中の励ましまで
がんばって取り組んでいます。
今日は3,4年生の練習でした。
長く走ることは大変ですが、よい気候の中、笑顔で練習している姿が
印象的でした。
先生たちも、頑張って走っています!

パラリンピック競技応援校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校はパラリンピック競技応援校に指定され、
ブラインドサッカーを応援しています。
東京都で10校が指名されています。

前回は、講義を受け、ブラインドサッカーのルールや
視覚障害について学びました。

今回は、実技です。
辻一幸(つじ かずゆき)選手に来ていただき、
アイマスクをしてのパスやドリブル等の体験をしました。
来週は、4年生が体験する予定です。

自転車講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年3年生が実施している自転車講習会がありました。
浅草警察の方に来ていたき、安全な乗り方についての
お話と実際に自転車に乗りながら、実技を行います。

自転車のご協力ありがとうございました。
安全に乗ることが重要です。帰宅後、自転車に乗る際には、
今日学んだことをしっかりと生かしましょう。

最後に免許証になる写真を撮って終了しました。

未来を見つめて

画像1 画像1
11月9日(月)
全校朝会でのお話。
今日は放送朝会です。

スポーツフェスティバルでの子供たちの頑張りを
たくさん褒めました。
そして、その頑張りが、千束ファミリーの未来へつながります。
今日は、就学時健康診断です。
来年入学してくる新1年生に、入学へ向けての
喜びをプレゼントしましょう。

スポーツフェスティバルNO5 ラスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年
「組体操2020」

子供たちが接触することなく、技の完成度と正確さと子供たちの心で
勝負する組体操でした。
子供たちのまなざしから、たくさんの思いが伝わってきました。

5,6年生のリーダシップが下の学年にも確かに引き継がれていく
思いがしました。

本日のスポーツフェスティバルに対するご意見を参考にし、
12月はランRUNフェスティバル
3学期のミュージックフェスティバル
の実施方法を検討していきたいと考えています。

このような時だからこそ、すぐに中止にするのではなく、
やれる方法を模索しながら、子供たちの頑張る姿を
みんなで見守っていきたいと考えています。

多くのご声援、励ましの言葉、ありがとうございました。

スポーツフェスティバルNO4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千束応援団

今年は、紅白にはわかれていません。
だから、応援団はないものと思っていました。

しかし、子供たちから「今までの伝統を引き継いで、応援団を
やりたい!」という声が上がりました。

そこで、5・6年生による「千束応援団」を結成しました。
笑いあり、涙ありの素敵な応援が繰り広げられました。

つづく

スポーツフェスティバルNO3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年
「祝115周年 千束ソーラン」

中学年になり、ぐっと力強さが加わります。
学年が進むにつれ、成長していく姿がよくわかります。

改めて行事のよさを感じるひとときです。

つづく

スポーツフェスティバルNO2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年
「夢をかなえてドラえもん」

自分たちで考えた踊りをカラフルに仕上げました。
可愛さあふれ、みんなの笑顔を誘っていました。

つづく
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年便り

学校だより

図工室より

給食献立表

学校からのお知らせ