学校での児童の様子を紹介しています。

7月の食育掲示物「えっ!ジュースにこんなに砂糖が入っているの!?」

画像1 画像1
 暑くなってくると、ジュースが飲みたくなりますね…しかし、ジュースには予想を超える砂糖が入っているのです。実際の砂糖の量をペットボトルに入れて掲示物にしました。子供たちだけでなく、大人からも驚きの声が…!
 ジュースを飲むときは、コップに分けて飲むなど、砂糖のとりすぎに注意したいですね。

7月の食育掲示物「食事のあいさつをしっかりしよう」

画像1 画像1
 7月の給食目標は「食事のあいさつをしっかりしよう」です。掲示物でも、あいさつの意味を子供たちに紹介しています。

7月の食育掲示物「給食時間に手話でお話してみよう!」

画像1 画像1
 まだまだ給食時間も感染症対策が必要ですね。給食時間におしゃべりができない日々が続きますが、これを機会に手話を始めてみるのもいいかもしれませんね。「いただきます」や「ごちそうさま」など簡単な手話を紹介しました。

6月の食育掲示物「梅雨に梅のことばを覚えてみよう」

画像1 画像1
 今年は雨続きで梅雨が長く感じますね。「梅雨」はこのころ梅の実が熟すことから「梅」の漢字が当てられています。ほかにも、昔から日本人になじみのある「梅」を使った言葉がたくさんあります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年便り

学校だより

図工室より

給食献立表

学校からのお知らせ