学校の様子

5年生 社会科 暖かい土地の暮らし〜沖縄〜

社会科では暖かい土地の暮らしということで、沖縄について学習しています。沖縄の気候、それに合わせた人々の暮らし方、産業などについて学習しています。タブレットで調べたことをノートにまとめています。グラフや写真も使いながら工夫してまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音読

5年生では、国語の時間のはじめに、短い時間の漢字練習と音読に取り組んでいます。この日は川柳を読みました。大きな声ではっきりと読み上げ、日本の言葉の響きを感じながら、しっかりと声を出すスキルを身に付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 俳句会

国語で俳句の学習をしています。情景を思い浮かべながら、比喩を使ったり、わざとひらがなで書いたり、よりぴったりする言葉を選んだり、表現を工夫して俳句を作りました。この日は、俳句会を開きました。名前を伏せて書かれた短冊を読んで、自分が気に入った3句を選んで投票しました。どうしてそれを選んだのかなどを友達とも交流しました。1位に選ばれたのは『夏の風 ふうりんゆれる 夏の空』でした。どれの素敵な句でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 裁縫

家庭科ではなみぬいなどに挑戦しています。一人ずつタブレットで自分がうまくいかないところの動画を見ながら、チャレンジしています。
画像1 画像1

5年生 算数 小数の割り算

小数の割り算では、位をそろえるのが難しいです。今まで学習したことを使って、様々な方法で工夫して計算しました。発表の場面では、黒板や電子黒板を使って自分の考えをしっかりと伝えています。聞いている児童は、自分とは違う解き方を理解し、どの方法が一番良いかなどを考えています。発表した後には大きな拍手が起きました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

各種届出等(届出様式一式)

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

区・都からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校のきまりの基本的な考え方

PTAからのお知らせ