引き続きお子様の健康観察・体調管理をお願いします。

11/5 今日の給食

炒めそばの五目あんかけ、ジャンボぎょうざです。
給食のぎょうざは揚げぎょうざ。大きな皮にふつうのぎょうざ3個分の具を包んで揚げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 避難訓練

 大きな地震が発生し校庭に避難した後、南門付近で火災が発生。第2次避難場所(不忍池)まで避難するという想定で実施しました。
 なお、混雑・密を避けるため、不忍池までは1〜3年で実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5 児童集会

 集会委員会がボールリレーを企画・運営し、なかよし班ごとに競いました。
 終了後の片付け、振り返りもしっかり行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 今日の給食

ツナサンドトースト、わかめサラダ、ビーフシチューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 花の広場

 環境課にご手配いただいました110周年の花の装飾ですが、環境委員会により花の広場の花壇に植えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 今日の給食

生揚げのそぼろあんかけ丼、りんごです。
今日のりんごは「シナノスイート」。名前通り、信濃(長野)でとれました。「ふじ」と「つがる」をかけあわせたおいしいりんごです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 「こうちょうせんせい けいじばん」

 パナマ共和国についての紹介です。
画像1 画像1

11/2 児童朝会

 校長講話は、パナマ共和国について。(校長はパナマ日本人学校に赴任していたことがあります。)
 黒門のよい子の表彰と看護当番の話(今週の目標は「学習の準備をきちんとしよう」です。)がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 11月学年だより

画像1 画像1
11月学年だよりをアップ致します。
以下のファイルをクリックしてご覧ください。
・<swa:ContentLink type="doc" item="23693">11月 1年学年だより</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="23694">11月 2年学年だより</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="23695">11月 3年学年だより</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="23701">11月 4年学年だより</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="23702">11月 5年学年だより</swa:ContentLink>
・<swa:ContentLink type="doc" item="23705">11月 6年学年だより</swa:ContentLink>

11/2 11月行事予定

画像1 画像1
11月行事予定をアップ致します。
以下のファイルをクリックしてご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="23723">令和2年度 11月行事予定</swa:ContentLink>

11/2 11月学校だより

画像1 画像1
11月学校だよりをアップ致します。
以下のファイルをクリックしてご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="23720">11月学校だより</swa:ContentLink>

10/31 創立110周年記念式典

 教育委員会からのご指導により、新型コロナウイルス感染防止の観点から極めて限られた中での式典でしたが、育ての会の多大なるお力添えの御陰様をもちまして、滞りなく挙行することができました。
 式典にお招きすることができなかった多くの皆様方、申し訳ございませんでした。
 今後とも引き続きのお力添えを何卒よろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 創立110周年を祝う会

 8時30分から校庭にて全校児童が集まり「祝う会」を行いました。
 6年生代表が「児童よろこびの言葉」を述べました。
画像1 画像1

10/30 今日の給食

スパゲッティミートソース、かぼちゃのマリネです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 交差点名標識

 町会・育ての会のご尽力により中央通り(都道437号)の信号に「黒門小学校入口」の標識が設置されました。
 創立110周年のこの機会に、黒門小学校のさらなる知名度向上にも繋がります。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29 周年花の装飾(環境委員会)

 台東区役所環境課がご手配くださいました。
(「花の心プロジェクト」…全ての区民が花を慈しみ、おもてなしの心を育むことで、花でまちを飾り、心豊かでうるおいのあるまち台東区を世界にアピールすることを目的としており、平成28年度から推進しています。)
 ありがとうございます。
 最後の数字のはめ込み作業を環境委員会で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29 今日の給食

栗おこわ、焼きししゃも、団子汁です。
10月1日の「中秋の名月」のお月見はしましたか?
今日は「十三夜」です。
「十五夜」が「芋名月」と言われ、里芋をお供えするのに対して、「十三夜」は「豆名月」「栗名月」と言われて枝豆や栗をお供えします。
給食では「栗おこわ」を出しました。しっかり食べた人はお月見もしてみましょう。
(十三夜なのでちょっと欠けた月がきれいに見えるはずです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 創立110周年記念児童集会

 感染症対策で、事前にビデオ撮りしたものを、なかよし班毎に集まってテレビ放送にて視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 「子ども安全の日」(下校指導)

 上学年・下学年で方面別に教員が同行し下校指導しました。

 なお、一番下の写真は下校ではなく、本日朝8時前の様子です。
 正門前に児童が溜まらないよう致し方なく校庭で登校時刻まで待たせています。
 繰り返しのお願いです。
 学校への到着が8:00〜8:15となるよう自宅を送り出して頂きたくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 今日の給食

パインパン、卵とほうれん草のグラタン、キャベツとコーンのスープです。
グラタンを作るのはとても大変。ベシャメルソースを鶏ガラスープ、ルウから手作りし、炒めた鶏肉・たまねぎ・ほうれん草と合わせてグラタン皿に入れ、卵をのせ、パン粉と粉チーズをかけて焼きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31