学校の様子

今日の給食

画像1 画像1
始業式の日から始まった、2学期の給食。
本日のメニューは、「上海やきぞば、フルーツ白玉ポンチ、牛乳」です。
暑い日が続き、食欲が落ち気味の子供もいるようですが、フルーツ白玉ポンチは喜んで食べてくれていました。
ちなみに、富士小学校の給食人気メニューベスト3は、
1位 ジャンボ餃子
2位 みそラーメン
3位 揚げパン     です。
来週は、今年度初めて揚げパンが出ます。楽しみですね。

(下の写真は8/26のものです。このメニューは、毎年富士幼稚園との交流給食会で出ているメニューです。ABCスープも人気があります。)

画像2 画像2

2学期が始まりました。

例年より短い夏休みが終わり、今日から2学期の始まりです。
朝から、「おはようございます」という元気な声が響いていました。
今日は、4時間授業のあと給食を食べて下校です。
給食のメニューは、ドライカレー、しらたきサラダ、牛乳。
人気メニューからの、スタートです。
歯磨きも、気を付けながら実施していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2回「富士っ子オンラインの会」

画像1 画像1 画像2 画像2
先ほど、第2回「富士っ子オンラインの会」が無事に終了しました。
今回も、1年生から6年生の多くのお友達が参加してくれました。
皆さんの元気な顔が見られて、先生たちも嬉しかったです。
次回は、8月20日(木)の8時半からです。
時間があったら、のぞいてみてくださいね。

交通安全

画像1 画像1
通学路の交差点にリニューアルした「飛び出し防止」の看板を設置しました。
子供たちには、「飛び出し防止」の注意喚起になります。

また、運転手の方々にも、「通学路が近いので注意をしてください。」という事故防止につながってくれればという願いで、浅草警察と富士小児童の応募作品からデザインを決めて作成しました。

ご家庭でも、長期休みに限らず、普段から交通安全について時々話し合ってみてください。

ヒュ〜〜〜 バン バン バン !!!!!

画像1 画像1
隅田川の花火は中止となりましたが、校内には、1年生が空に咲かせた大輪の花火が咲き誇っています。ご来校の機会がありましたら、2階応接室前の掲示板をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31