引き続きお子様の健康観察・体調管理をお願いします。

4月10日(月)今日の給食

豆腐の中華丼
春雨サラダ
果物(清見オレンジ)
牛乳

今日は豆腐たっぷり野菜たっぷりの中華丼でした。水溶き片栗粉でとろみをつけたので、ご飯によくなじんで食べやすかったと思います。ごはんも残さず、よく食べていました。

春雨サラダは、加熱したドレッシングに野菜を入れ味を含ませているので、春雨にもしっかり味がついています。全体的に茶色くなってしまいますが、人気メニューでよく食べてくれます。

今日の果物は、愛媛県産の清見オレンジでした。甘くてジューシーでした。切り込みを入れているので食べやすかったと思います。写真は、清見オレンジに切り込みを入れている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金)今日の給食

ゆかりご飯
鶏肉のてりやき
青菜の辛子煮びたし
若竹汁
牛乳

令和5年度が始まりました。今年度も安心・安全・美味しい給食をみなさんに届けられるよう、給食室一同、心を込めて給食を作ります。

新年度は和食献立でスタートです。
ゆかりご飯はみんな大好きですね。さっぱりと美味しく食べられました。
鶏肉のてりやきは、鶏もも肉にしょうゆ・砂糖・しょうが・酒で味をつけ、オーブンで焼きました。味が染み込んでご飯が進む味付けでした。
若竹汁には、たけのこをたくさん入れました。豆腐とわかめも入れて、具だくさんでした。写真は、若竹汁を作っている様子です。これで360人分です(1年生は給食まだです)。
どのメニューもよく食べていました。しっかり食べて元気に毎日を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

令和5年度学校だより

学校評価結果等

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

交通安全情報

令和4・5年度 (台東区教育委員会研究協力学校)

令和3年度 21.5世紀を拓く 〜学びに向かう力を育む黒門流の授業づくり〜

令和元・2年度(台東区教育委員会研究協力学校)

インターネット利用ガイドライン

黒門小学校からのお知らせ

【教職員用】

3年生総合的な学習の時間「黒門小はかせになろう」