4月24日(水) 給食・牛乳 ・わかめうどん ・ツナサラダ ・フルーツパンチ <食材産地> ・玉ねぎ…北海道 ・きゅうり…群馬県 ・もやし…群馬県 ・長ねぎ…栃木県 ・キャベツ…神奈川県 ・人参…徳島県 ・豚肉…茨城県 4月23日(火) 給食・牛乳 ・赤飯 ・鶏肉のから揚げ ・野菜の甘酢和え ・とうふのすまし汁 <食材産地> ・玉ねぎ…北海道 ・白菜…茨城県 ・もやし…群馬県 ・小松菜…東京都 ・ほうれん草…埼玉県 ・えのきたけ…長野県 ・生姜…高知県 ・人参…徳島県 ・鶏肉…青森県 ・米…宮城県 お祝い献立「1年生を迎える会」は4/26(金)に延期となりましたが、この日の給食は進学・進級のお祝い献立でした。 この日のために栄養士さんが献立を考え、11名の調理員さんたちが「お祝い」の気持ちを込めて美味しい給食をつくってくださいました(いつもですが)。 「1年生を迎える会」が延期になって残念がっていた1年生たちも、おかわりのお赤飯の前には長い列ができていました。 「もちもちしておいしい」 「からあげだいすき」 栄養士さん、調理員さん方、お祝い献立をありがとうございました。 突然の雨が…みんなが楽しみにしていた「1年生を迎える会」 残念ながら突然の雨により、4/26(金)に延期となりました。 楽しみが、少し伸びたということにしましょう! 4月22日(月) 給食・牛乳 ・ココアパン ・オムレツ ・新玉ねぎ入りマカロニサラダ ・青菜のスープ 〈食材産地〉 ・玉ねぎ…北海道、佐賀県 ・小松菜…埼玉県 ・パセリ…静岡県 ・キャベツ…神奈川県 ・人参…徳島県 ・じゃがいも…鹿児島県 ・卵…青森県 霧ケ峰からメッセージが届きました 25年生のみなさん 霧ケ峰に実地踏査に行っている先生から、2回目のメッセージが届きました。 「当日、天気に恵まれて、仲間と登ったあとの感動的な景色を見せてあげたいです!」 以上、お伝えしました。 (写真の説明) 1枚目 車山山頂 2枚目 下山時のリフトからの光景 3枚目 学園の外観 実地踏査に行かれている先生は他にもたくさん写真を撮ってくださっていると思いますよ。お帰りになったら、たくさんお話聴かせてもらいましょうね。 4月19日(金) 給食・牛乳 ・ご飯 ・和風ハンバーグ ・キャベツとひじきのサラダ ・わかめと長ねぎのみそ汁 〈食材産地〉 ・玉ねぎ…北海道 ・にんにく…青森県 ・大根…千葉県 ・長ねぎ…千葉県 ・小松菜…埼玉県 ・キャベツ…愛知県 ・生姜…高知県 ・人参…徳島県 ・豚肉…茨城県 ・米…宮城県 消防写生会がありました風が少し強いものの快晴の一日 1年生と2年生が消防写生会に参加をしました。 根岸の里防災公園に、消防署と消防団の消防車が2台 そして消防署職員の方々と消防団の方々がお集りいただき、担任の先生と図工の先生が見守る中、クレヨンを使って思い思いの写生をしました。 1年生の先生からは… 「道の歩き方が素晴らしい!さすが1年生」 というお話がありました。 これからの小学校生活の中で、何度も行われる校外学習で安全に移動するためにとても大切なことです。先日の歩行者訓練の成果が早くも出ていますね。 学んだことをすぐに実行できる1年生、素晴らしいです。 図工の先生からは… 「(2年生は)昨年の写生会よりも成長しています」 という報告がありました。 消防車や消防に携わる人の姿を、より大きく、細かく、立体的に描くことができていたそうです。昨年度は展覧会もありました。日々の学校生活の中で感性がみがかれ、描画力が高まったのですね。 ひとつひとつの学習活動で成功していった2年生、素晴らしいです。 この日の消防写生会、1年生と2年生にとって、よい思い出となるといいですね。 霧ケ峰からメッセージが届きました霧ケ峰移動教室の実地踏査に行っている先生からメッセージが届きました。 「ただいま車山です!快晴です」 5年生のみなさん、先生がしっかりと移動教室の準備をしてくれていますよ。 当日が楽しみですね。 台東区総合学力調査この日、4年生から6年生までの児童が台東区総合学力調査を受けました。 4年生は、国語、算数、アンケート 5年生は、国語、社会、算数、理科、アンケート 6年生は、社会、理科、アンケート どの学年のどのクラスでも真剣な空気が流れ、一人一人が頑張っていました。 調査の結果につきましては、2学期以降にお伝えさせていただきます。 みなさん、よく頑張りました。 4月18日(木) 給食・牛乳 ・スパゲッティナポリタン ・コーンサラダ ・清見オレンジ 〈食材産地〉 ・玉ねぎ…北海道 ・きゅうり…群馬県 ・ピーマン…茨城県 ・セロリー…静岡県 ・キャベツ…愛知県 ・人参…徳島県 ・清見オレンジ…愛媛県 ・豚肉…茨城県 文部科学省 全国学力・学習状況調査「しーん」という音が聞こえてきそうなほどの静けさの中 6年生児童が、文部科学省の全国学力・学習状況調査(国語科と算数科)を受験しました。 差後の最後まで諦めずに、調査問題に取り組んでる姿は立派でした。 朝の委員会活動本校には11の委員会があり、月に一度の活動以外にも日常的に委員会活動が行われています。 この日の朝、玄関ホールでは環境委員会と飼育・栽培委員会、玄関先では代表委員会が活動をしていました。 環境委員会は、月に一度のリサイクル活動です。毎回、保護者の皆様にはアルミ缶や紙パックなどの回収を御協力いただいております。ありがとうございます。この日も多くのアルミ缶や紙パックなどが持ち込まれました。前日のお昼の放送では委員の人が「地球環境のために、よろしくお願いします」と呼びかけていました。今後もどうぞよろしくお願いします。 飼育・栽培委員会は毎日、うさぎのアメちゃんのめんどうをみてくれています。この日のアメちゃんは機嫌がよくなく、ケージ内で落ち着きがない状態でした。そんなときに、昨年度も飼育・栽培委員に入っていた人が 「こんなときは優しくなでてあげるといいんだよ」 と、優しくアメちゃんをなでてくれました。すると、安心して落ち着き、ケージを離れることができました。アメちゃんと委員の人の信頼関係を感じました。 代表委員会も、毎日玄関先に立ち、気持ちのよい挨拶で登校する児童をお迎えしてくれます。根岸小学校の挨拶である「語先後礼」は見ていて清々しく、朝から元気をもらいます。きっと通勤や通学で学校の前を通る人の中にも、この挨拶で爽やかな気持ちになっている人もいらっしゃると思います。 他の委員会も、常に、いたる所で、学校生活を支えてくれています。 4月17日(水) 給食・牛乳 ・麦ご飯 ・白身魚のフライ ・野菜のごま酢和え ・おふのみそ汁 〈食材産地〉 ・玉ねぎ…北海道 ・もやし…栃木県 ・白菜…茨城県 ・長ねぎ…千葉県 ・小松菜…埼玉県 ・人参…徳島県 ・メルルーサ…ニュージーランド ・米…宮崎県 1年生歩行訓練がありました1年生が入学して1週間強経ったこの日、警視庁下谷署の警察官が御来校され、安全な登下校についての特別授業が行われました。 最初に全員揃ってオープン・スペースにて交通ルールに関するお話を聴き、クラスごとに通学路を安全に歩く練習を行いました。 本校のまわり、通学路は狭い路地が多く、その割には自転車や自動車の数も少なくありません。 慣れてくると、通学路を広がって歩いたり、走ったりする人もいるようです。 1年生だけでhなく、全学年の児童が安全な登下校を心がけてほしいと思います。 警視庁下谷署のみなさま、ありがとうございました。 委員会活動が始まりました令和6年度の委員会活動が始まりました。 代表委員会、環境委員会、美化委員会、掲示委員会、運動委員会、集会委員会、図書委員会、保健委員会、給食委員会、放送委員会、飼育・栽培委員会 11の委員会がそれぞれの場で根岸小学校の学校生活を支え、そして引っ張っていきます。 委員会の中には、人が見ていないところで仕事をすることもあります。 誰も褒めてくれないことがあるかもしれません。 いや、そんなことはありません。 必ず見ていてくれる人はいますし、その仕事によって必ず誰かが幸せになっています。 1年間よろしくお願いします。 1年生を迎える会の準備が進んでいます4/23(火)は、1年生を迎える会です。 2年生から6年生までの児童はそれぞれ各学年の役割分担があり、準備を進めているところです。 4年生は、花のアーチを掲げて1年生をお出迎えする担当となっています。 実はこの花のアーチ、昨年度3年生だったときに卒業関連行事のために当時の3年生(現4年生)がつくってくれたものです。 1年生を迎える会当日、4年生が掲げる花のアーチを、6年生に優しく手を引かれた1年生が入場してきます。 当日がとても楽しみです。 五月人形が飾られました端午の節句を間近に控えたこの日、ハト階段と玄関ホールに五月人形が飾られました。 どちらも用務主事さんが飾ってくれたのですが。重い五月人形を運んでくれたのは6年生児童ということでした。 さすがですね。6年生。 玄関ホールに飾られている五月人形は、昨年度卒業された御家庭から御寄贈されたものです。 明日からは、この立派な五月人形が子供たちを迎えます。 4月16日(火) 給食・牛乳 ・シュガートースト ・ミネストローネ ・コールスローサラダ 〈食材産地〉 ・玉ねぎ…北海道 ・にんにく…青森県 ・きゅうり…群馬県 ・セロリー…東京都 ・キャベツ…愛知県 ・人参…徳島県 ・じゃがいも…鹿児島県 ・豚肉…茨城県 食缶が空っぽに…入学式からちょうど1週間 3回目の給食 「いただきます」の後の1年生の教室の食缶です。 給食の時間の1年生、どの教室でもたくさんの笑顔が見られます。 たくさん食べて、大きく成長してくださいね。 |
|