全学年新校舎での生活が始まりました。

創立150周年記念式典まで、あと4日 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(火)

11/25(土)の創立150周年記念式典に在校生を代表して参加をする6年生
そんな6年生が式典当日にお客様に向けて披露するアトラクションをこの日、全校児童に向けて発表しました。
気を付けをして立っている姿
正しい日本語を使って発話をしている姿
表情豊かに合唱をしている姿
すべてが全校児童のお手本でした。
「6年間、根岸小学校で生活するとこのような姿になる」
ということを実感できるアトラクションでした。
大きな拍手と、下級生からの声援を受け、今週末 6年生は創立150周年記念式典に参加をします。

11月21日(火) 給食

画像1 画像1
<献立> 150周年お祝い献立
・牛乳 ・めでたいバーガー ・みそドレサラダ♪ ・かぶとベーコンのスープ

<食材産地>
・にんにく…青森県 ・もやし…群馬県 ・キャベツ…千葉県 ・人参…千葉県 ・かぶ…千葉県 ・小松菜…埼玉県 ・きゅうり…宮崎県 ・真鯛…長崎県 

創立150周年記念式典まで、あと5日

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(月)

いよいよ今週末は、本校の創立150周年記念式典です。
長い時間をかけて準備に取り組んできました。
先週は欠席が多かった6年生も、この日は欠席児童数も数えられるほどとなり、いよいよ6年生によるアトラクションの練習も最終の段階に入りました。
朝礼では校長先生から…
「『歴史』というのは、一日一日の積み重ねです。その一日一日を最も長く生活してきた6年生が在校生を代表して式典に参加をします」
と全校児童に呼びかけました。
先週全校で行われた150周年記念児童集会でスマイル班としての仲をさらに深めた6年生
自分のスマイル班の子たちの顔を思い浮かべながら式典に参加してほしいなと思います。

宮城県大崎市産「ささ結」給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月20日(月)

本区ホームページや、給食だより11月号でもお知らせをしているとおり、先週宮城県大崎市より新米「ささ結」が贈られてきました。
宮城県大崎市は本区と姉妹都市であり、毎年この時期に新米を区内小中学校、公私立保育園、私立幼稚園に贈ってくださっています。
栄養士の先生は先月からこの週位に「ささ結」と合いそうな献立を考えてくれていました。
そしてこの日、子供たちの前に真っ白に輝く新米「ささ結」が提供されました。
子供たちからは…
「おいしい」
「おかわりをたくさんしました」
「おくってくれた人にありがとうと言いたいです」
という声が聞かれました。
大人からは…
「香りがよくおいしいです」
「こんなに美味しいお米を毎年贈ってくださるなんて、有難い」
という声が聞かれました。

毎年いただける「ささ結」
当たり前のことではなく、有難いことです。
子供も、大人も感謝の気持ちで、美味しくいただきました。


11月20日(月) 給食

画像1 画像1
<献立>
・牛乳 ・ご飯 ・鶏肉のねぎみそ焼き ・野菜のおろし和え ・けんちん汁

<食材産地>
・ごぼう…青森県 ・にんにく…青森県 ・長ねぎ…栃木県 ・白菜…茨城県 ・人参…千葉県 ・大根…千葉県 ・小松菜…埼玉県 ・生姜…高知県 ・鶏肉…青森県 ・米…宮城県

スマイルタイムがありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日(金)
根岸の子、みんなのお楽しみ
お昼休みにスマイル班活動がありました。今回は、6年生による読み聞かせです。
今回も6年生が本を選び、班のみんなに本を読んでくれました。
「平和」について書かれている本を読んでもらっている班がありました。
中休みの「あきのスタンプラリー」のことを話している班もありました。
スマイルタイムで今日も子供たちの笑顔がたくさん観られました。

人気給食ベスト3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
根岸の子、みんなが大好き
給食です。
みなさん、今週の給食の献立をおぼえていますか?
11/14(火)は、150周年記念児童集会があり、お祝い献立でしたね。
実はあの日、PTA会長も校長先生と一緒に給食を召し上がっていたのですよ。
11/15(水)はジャンボぎょうざでした。
11/16(木)はフルーツポンチでした。
そして今日はカレーライスでした。
9月に給食委員会さんが各クラスでアンケートをとってくれた給食人気献立ベスト3を毎日いただきました。
来週の献立を見てみると、お祝い献立が2回も予定されています。
栄養士さんが献立を考え、12人の調理員さんたちが美味しい給食をつくってくださっています。
給食室・給食からも根岸の子を応援してくれています。
給食室・給食からも創立150周年をお祝いしてくれています。

あきのスタンプラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日(金)

「いらっしゃい!」
「当たりました!!」
「ありがとうございました!!!」
元気な声が1年生の教室やオープン・スペースから聞こえてきました。
1年生 生活課「あきのスタンプラリー」は大盛況でした。
1年生はこれまで、2年生から6年生までのおにいさん、おねえさんに喜んでもらおうと、たくさんの準備をしてきました。

1年生83名の「〇〇したい」から始まったこの活動
さかなつり、たからさがし、どんぐりごま、バランスゲーム、わなげ、くじびき、くじびき2、クイズ・けんだま、どんぐりめいろ、けんだま、どんぐりひろい、おもちゃやさん、おんがくたい、さくひんてん、オープンのかざりつけ

一人一人がめあてをもってこれまで取り組んできました。
今日は立派に2年生から6年生までのおにいさん、おねえさんを楽しませてくれました。
おにいさん、おねえさんたちからは…
「1年生が頑張っていてすごかった」
「どんぐりの作品は自分でもあんなにすごいのは作れません」
「またやってほしいです」
などなど、たくさんのおほめの言葉がありました。
1年生、がんばりましたね。

「根岸小学校で6年間学んだ姿」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日(金)

創立150周年記念式典に向けた準備もラストスパートとなりました。
式典当日は在校生を代表して6年生が式に参加をします。
この写真をご覧ください。
起立の姿、着席の姿
背筋が伸び、みんな真剣な表情で練習に取り組んでいました。
御来校いただくお客様に、「根岸小学校で6年間学んだ現在の姿」を観ていただくよう頑張っています。

11月17日(金) 給食

画像1 画像1
<献立>
・牛乳 ・カレーライス ・大根とひじきのサラダ ・柿

<食材産地>
・玉ねぎ…北海道 ・じゃがいも…北海道 ・にんにく…青森県 ・柿…新潟県 ・人参…千葉県 ・小松菜…東京都 ・大根…神奈川県 ・生姜…高知県 ・鶏肉…青森県 ・米…宮城県

この視線の先には…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日(木)

ここは、6年生のオープン・スペースです。
ここにいるのは、2年生のようです。
身を乗り出して観ている人もいます。
この教室の中では何が行われていたのでしょう…
6年生が英語の授業をしていました。
英語を使ってゲームをしたり、コミュニケーションをしたりしている6年生のおにいさん、おねえさん

感想を2年生に聞いてみると…
「すごかったです。あんなふうになりたいです」
「英語を書いているところがすごかったです」
「格好良かったです」
と、たくさんの感想を聞くことができました。

「6年生になったら、こんなことになるんだ…」
6年生の姿を観て、ふとつぶやいたこのお子さんの声に、根岸小学校の教育のすべてが表れているような気がしました。
「こんなことに」なるのですよ…6年間でたくさんの経験があってね。

11月16日(木) 給食

画像1 画像1
<献立>
・牛乳 ・チキンのクリームスパゲッティ ・コロコロサラダ ・フルーツポンチ

<食材産地>
・玉ねぎ…北海道 ・にんにく…青森県 ・人参…千葉県 ・パセリ…千葉県 ・きゅうり…埼玉県 ・大根…神奈川県 ・セロリー…愛知県 ・鶏肉…青森県 ・

何をしているのでしょう…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(水)

「根岸活動」の時間
ハト階段で体育専科の先生と6年生が身を乗り出して何かをやっています。
安全面は大丈夫そうです。
ほうきの柄のほうを伸ばして何かをしています。

10/27(金)根岸小学校は創立150周年に向けて環境を整えました。
玄関ホールには「祝 根岸小学校 創立150周年」の大きな看板が掲げられています。
そして、その隣には大きく伸びた桜の樹に、高学年が作った桜の作品(自分の名前が縫われています)
1階玄関ホールから体育館までの壁面には一人一人の児童が作成した「羽ばたくハト」の作品
そして、一昨日の11/13(月)にも
2階のホールに低学年がつくった「150周年 おめでとう」の折り紙のちぎり文字と、四季を表す作品
職員室前には、中学年がクラスごとにつくった壁新聞
3年1組「みんなで体験しよう昔遊び 如月子ども会」
3年2組「おいしい おもちつき新聞」
3年3組「みんなわいわい 緑陰子供会」
3年4組「根岸の思い出 全校遠足」
4年1組「根岸小学校の取組の魅力」
4年2組「根岸小学校の給食の魅力」
4年3組「根岸小学校の校舎の魅力」
が飾られました。
どれもすべて、子供たちの手づくりの作品です。
特に、「羽ばたくハト」の作品は全校児童が取り組み、玄関ホールから体育館まで、記念式典にいらっしゃるお客様を誘導しているようです。
創立150周年式典に向けて、お客様を温かくお迎えする準備が、児童によって行われています。

…冒頭の体育専科の先生と、6年生…
ハトの羽がはがれてしまっていたのを直してくれていたようです。

11月15日(水) 給食

画像1 画像1
<献立>
・牛乳 ・麦ご飯 ・ジャンボぎょうざ ・春雨サラダ ・中華スープ

<食材産地>
・玉ねぎ…北海道 ・にんにく…青森県 ・にら…栃木県 ・もやし…栃木県 ・チンゲン菜…茨城県 ・長ねぎ…千葉県 ・キャベツ…千葉県 ・人参…千葉県 ・きゅうり…埼玉県 ・生姜…高知県 ・豚肉…群馬県 ・米…宮城県

150周年お祝い献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月14日(火)

「こんなに美味しい給食ははじめてです」
2年生の教室から、こんな声が聞こえてきました。
本HP「今日の給食」でも御紹介しているとおり、今日は「150周年お祝い献立」でした。

発酵乳(器には「祝150周年 台東区立根岸小学校」のシールが貼られています)
お赤飯
鯛のかま焼き(「鯛の鯛」は見付けられたでしょうか?)
野菜のよろこんぶ和え
祝いなるとのすまし汁
紅白お祝いゼリー

今日はみんなで根岸小学校のお誕生をお祝いする日です。
給食室からも根岸小学校のお誕生をお祝いし、みなさんの笑顔をさらに笑顔にしてくれました。

創立150周年記念児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月14日(火)

11/25(土)の創立150周年記念式典に先立ち、この日全校の児童と教職員で根岸小学校の誕生をお祝いする記念集会が行われました。
最初に全員が体育館に集まり、オープニングのセレモニーが行われました。
実行委員会児童のはじめの言葉に続き、校歌斉唱、そのあとに全員で「御祝の言葉」の呼びかけを行いました。
次に全員合唱で、根岸小学校にゆかりのある歌を全員で歌いました。舞台には5年生の実行委員が立ち、自分たちで考えたオリジナルの振り付けで踊ります。
この5年生の実行委員が考えたオリジナルの振り付けは、数日前からTeams で共有しており、各クラスで練習をしてきたものです。
「運動会のうた」、「根岸のかっぱ」、「おもちつきのうた」そして「根岸の光」
「根岸の光」は一部歌詞が「150周年バージョン」として子供たちの公募により新しく生まれ変わったものです(運動会が秋から春になっている現状、お庭でのおもちつきが校内でのおもちつきになっていることから)。
全員で楽しく歌い、そしていよいよ楽しみなスマイル班による「150周年記念根岸小学校クイズラリー」
校庭、1階から5階までの各フロアに15か所のチェックポイントがあり、各ポイントに置かれているクイズにチャレンジし、正解したら担当教員からシールをもらいます。
中には難しいクイズもあります。
この日記の最後に載せておきますので、御興味のある方はチャレンジしてみてください。
正解は、今日お子さんが持ち帰っています。

クイズラリーが終わり、もう一度体育館に戻り、クイズの解説を聞き最後に校長先生のお話を聞いて集会は終了しました。
「実行委員」という言葉をこれまで使ってきましたが…
これは、5年生と6年生の有志による集団です。この児童集会を創り出すために、これまで長い時間をかけて、休み時間などにも何度も話し合いを繰り返し、練習をし準備をしてきました。
集会の最後には実行委員の皆さんが大きな拍手につつまれました。

創立150周年記念式典には、在校生を代表して6年生が参加をします。今日は、みんなで根岸小学校が生まれた喜びを感じることができました。

「根岸小学校150周年クイズラリー」(子供たちにはすべて3択問題でした)
1、校舎のレリーフ「お行の松」ともう一つはなんでしょう?
2、給食の人気メニューベスト3は、カレーライス、フルーツポンチ、あと一つはなんでしょう?
3、ステンドグラスのピーターパンには、どんな願いがこめられているでしょう?
4、根岸の里防災公園は、災害が起こったときに地域の助けになるような整備がされています。どのような整備がされているでしょう?
5、改修工事前まで、校庭には池がありました。その池にいた生き物はなんでしょう?
6、根岸小学校、始まりの場所はどこでしょう?
7、根岸小学校は大きな通りに面しています。この大通りの名前はなんでしょう?
8、小西校長先生は根岸小学校の何代目の校長先生でしょう?
9、根岸小学校が開校した年は、西暦何年、何月何曜日でしょう?
10、メディアセンターはちがう名前で呼ばれていました。なんと呼ばれていたでしょう?
11、昨年度の6年英が総合的な学習の時間で行ったことはなんでしょう?
12、1966年に来校した当時の内閣総理大臣はどなたでしょう?
13、「竹隆庵岡埜」の「こごめ大福」に使われているもち米の産地はどこでしょう?
14、世界文化遺産に登録されている上野公園の施設はなんでしょう?
15、校歌の「 」に入る言葉はなんでしょう?
春は上野の 山桜
ふりつむ雪か 白雲か
秋は(  )のかげ
ちる朝つゆも みどりなり

11月14日(火) 給食

画像1 画像1
<献立> 150周年お祝い献立
・発酵乳 ・赤飯 ・鯛のかま焼き ・野菜のよろこんぶ和え ・祝いなるとのすまし汁 ・紅白お祝いゼリー

<食材産地>
・玉ねぎ…北海道 ・にんにく…青森県 ・キャベツ…千葉県 ・人参…千葉県 ・小松菜…東京都 ・ほうれん草…埼玉県 ・えのきたけ…長野県 ・鯛…愛媛県 ・米…宮城県、新潟県

大輪の花が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日(月)

「先生、ひまわりの花が咲きました!」
向日葵のような元気なお子さんが職員室に報告に来てくれました。
秋に向日葵の花が、こんなにもきれいに咲きました。
先週末よりもきれいに、大きく、元気に咲いていました。
クラスのみんなは大喜び
太陽に向かって元気に咲くこの花のように、根岸の子たちも明るい未来に向かってそれぞれのよさを伸ばし、健やかに成長していってほしいです。

5年生 連合音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月10日(金)

この日、台東区立小学校連合音楽会が開催されました。
本校からは5年生児童が参加 
眩いスポットライトと、大きな拍手の中、音響がきれいに響く浅草公会堂の素晴らしい舞台で、5年生はこれまでの実力を存分に発揮してきました。

合唱「あすという日が」
東日本大震災の復興支援局として知られています。
5年生はきれいな二部合唱で歌いました。
「あすという日があるかぎり しあわせを信じて」
「あすという日がくるかぎり 自分を信じて」
豊かな表情で表現する姿が大変印象的でした。

合奏「Departure」
打楽器や鍵盤、など様々な楽器が一緒になり、きれいで迫力のある合奏でした。
創立150周年を迎えた根岸小学校の新しい「出発」を感じさせてくれる素晴らしい合奏でした。

素晴らしい舞台でたくさんの拍手を受けた5年生
これまでの努力の成果を存分に発揮した5年生
充実した経験、舞台の上で感じた達成感は自信につながります。
「離陸準備完了!」
151年目の最上級学年としての準備が整っている様子です。

11月13日(月) 給食

画像1 画像1
<献立>
・牛乳 ・はちみつきなこトースト ・粒マスタードサラダ ・ミネストローネ

<食材産地>
・玉ねぎ…北海道 ・じゃがいも…北海道 ・にんにく…青森県 ・人参…千葉県 ・小松菜…東京都 ・セロリー…長野県 ・キャベツ…愛知県 ・豚肉…群馬県
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学年便り

根岸だより

行事予定

各種届出等(届出様式一式)

いじめ防止基本方針

経営計画

通知文書

インターネット利用のガイドライン

学校概要