全学年新校舎での生活が始まりました。

「野球しようぜ!」大谷選手からいただいたグローブでキャッチボールしました 5年3組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月2日(金)

メジャーリーグ・ベースボール、ロサンゼルス・ドジャース所属の大谷翔平選手が贈呈してくださったグローブ
この日は、5年3組さんの教室にまわりました。
出席番号順に2人ずつのキャッチボール
友達が上手にキャッチするごとに…
「ナイスキャッチ!」
「上手!!上手!!!」
と、満面の笑顔で声をかけてくれている人がいました。
どうやらこのお子さんは野球を習っているようです。
そして、出席番号は大分後のようです。
2日前(1組から始まった)から待ちきれず、それでも今日を向かえ…それでも順番はまだまわらず…それでも友達を心から応援する。素敵な光景にふれました。

キャッチボールを終えたあるお子さんは…
「『野球しようぜ!』のレベルじゃない。キャッチボールもうまくできない」
と言っていました。
そんなことはありませんよ。
大谷選手は、子供たちが実際にグローブに触れ、友達とボールをやりとりする中で野球の楽しさを感じたり、友達の大切さを改めて感じたりすることを望まれているのかと思いますよ。
大谷翔平選手からいただいたグローブ
来週は…4年生にまわりますよ。

「おに」登場!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(金)

節分を前日に控えたこの日、根岸小学校に3にんの「おに」が登場しました。
赤おに、青おに、黒おにの3にんのおに
どうやら小学校だけでなく、幼稚園の方にも行ったようです。
明日は節分
寒い日もありますが、暦の上では春です。
根岸の子たちみんなが健康に生活することができますように。

展覧会献立「みんなの想いを形に」2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(木)

給食だより2月号でお知らせをしているとおり、2/1(木)〜2/6(火)は展覧会献立「みんなの想いを形に」です。
2日目のこの日は、「なかよしつくね」と「水辺のゼリー」でした。
「なかよしつくね」は、1年生の立体作品「ふたりは なかよし」に関連した献立で、給食だよりには、「なかよく、しょうゆだれとねぎ塩だれの2つのつくね」と紹介されています。

「しょうゆだれも、ねぎ塩だれもどっちも美味しかったです」
「2つのつくねが仲良くならんでいて、かわいかったです」

「水辺のゼリー」」は、5年生の立体作品「水辺の町」に関連した献立で、給食だよりには、「ゼリーで水辺の町を表現します。ゼリーの水辺には何があるかな?」と紹介されています。
「ゼリーの水辺には、かわいいりんごがありました!」
「とってもきれいな水色、何で色をつけたのだろう?」

いよいよ明日から展覧会です。
給食室からも展覧会を応援してもらっています。
きっと素敵な3日間になることと思います。

展覧会献立「みんなの想いを形に」1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日(木)

給食だより2月号でお知らせをしているとおり、2/1(木)〜2/6(火)は展覧会献立「みんなの想いを形に」です。
1日目のこの日は、「おえかきパン」と「想いを形にサラダ」でした。
「おえかきパン」は、厚切りの食パンの上にいちごジャムで自由に自分の好きなものを描きます。給食だよりには、「真っ白な食パンのキャンパスに、いちごジャムで絵を描きます」と紹介されています。
好きなアニメのキャラクターや動物の絵、乗り物の絵を描いている人がいました。担任の先生の顔を描いている人もいました。
「想いを形にサラダ」は、給食だよりでは、「『想いを形にサラダ』は、展覧会のテーマに合わせたサラダです。給食室の想いはどんな形かな?」と紹介されています。
サラダの中には、ハートの形のにんじんがたくさんありました。
給食室からも、展覧会を応援してくれていることがよく分かりますね。そして、特別に星の形のにんじんもいくつか入っていました。みなさんのお皿にはありましたか?

「おえかきパン」に戻ります。「おえかきパン」は子供たちだけでなく、先生たちも頑張って「おえかき」していました。
図工の先生は有名な画家の絵を、音楽の先生は楽譜の絵を描いていました。
…そして、栄養士の先生は…(答えは写真をご覧ください)

2月1日(木) 給食

画像1 画像1
〈献立〉 展覧会献立
・牛乳 ・おえかきパン ・トマトシチュー ・想いを形にサラダ

〈食材産地〉
・玉ねぎ…北海道 ・じゃがいも…北海道 ・にんにく…青森県 ・人参…千葉県 ・小松菜…千葉県 ・キャベツ…愛知県 ・さやいんげん…沖縄県 ・豚肉…茨城県

「野球しようぜ!」大谷選手からいただいたグローブでキャッチボールしました 5年2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日(木)

メジャーリーグ・ベースボール、ロサンゼルス・ドジャース所属の大谷翔平選手が贈呈してくださったグローブ
この日は、5年2組さんの教室にまわりました。
担任の先生からは…
「相手を思いやってボールを投げてください」
「受け取る方は構えておくと投げる方が投げやすいですよ」
適切なアドバイスもあり、初めてキャッチボールをやるお子さんも楽しそうにできていました。
初めてグローブを付けて、初めてボールをキャッチした子は…
「とても嬉しかったです」
と気持ちを教えてくれました。
明日は…5年3組さんですよ。

「野球しようぜ!」大谷選手からいただいたグローブでキャッチボールしました 5年1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月31日(水)

メジャーリーグ・ベースボール、ロサンゼルス・ドジャース所属の大谷翔平選手が贈呈してくださったグローブ
これまで玄関ホールに展示し、たくさんの子供たちや保護者の皆様、地域の皆様や卒業生たちが観て、触れて、写真撮影をして…多くの人を楽しませてくれていました。
いよいよこの日から教室をまわることとなります。
1日目は、5年1組でした。
やわらかいボールを使って子供同士でキャッチボールをしたり、担任の先生とキャッチボールをしたりと、とても楽しそうでした。
このクラスの担任の先生は元高校球児ですので、子供たちが投げるあらゆるボールにもほとんど反応していました。
これまでグローブをはめたことのないお子さんも初めての体験で、とても楽しそうでした。
担任の先生とのキャッチボール
きっとよい思い出になったことと思います。
隣のクラスや、その隣のクラスのお子さんたちも、その様子を興味深そうに見ていました。
明日は…5年2組さんですよ。

本校教員が表彰を受けました

画像1 画像1
1月31日(水)

永年の実績が評価され、本日本校の教員2名が東京都教育委員会より優秀教員の表彰を受けました。日頃より本校の教育活動に御理解と御協力をいただいている保護者や地域の皆様のおかげと心より感謝申し上げます。
今後とも本校の教育活動に対する御鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

1月31日(水) 給食

画像1 画像1
〈献立〉 全国学校給食週間
・牛乳 ・ご飯 ・魚のピザソース焼き ・マカロニサラダ ・青菜のスープ

〈食材産地〉
・玉ねぎ…北海道 ・にんにく…青森県 ・きゅうり…群馬県 ・人参…千葉県 ・小松菜…千葉県 ・キャベツ…愛知県 ・メルルーサ…ニュージーランド ・米…宮城県

全国味めぐり最終日「青森県」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日(火)

先週の水曜日から続いていた「全国学校給食週間」の取組「全国味めぐり」本日が最終日となります。
これまで、鹿児島県→東京都→大阪府→北海道と全国の郷土料理や特産物をいただいてきました。
毎日の献立が工夫されていて美味しく、また各地の様子などについても給食時間中のスライドショーを使ったお知らせにより知ることができました。
最終日は「青森県」

「せんべいなのに、もちもちとして美味しかったです」
「普段はイカは苦手だけど、今日のイカは美味しくて全部食べることができました」
「りんごゼリーのりんごは、青森県のりんごなのかなぁ」

5日間にわたり給食で旅した日本列島
わたしたちが暮らしている東京都以外の道府県にも興味をもった人が多かったのではないでしょうか。
献立を考えてくれた栄養士さん、作ってくださった10名の調理員さん
5日間の「全国味めぐり」ありがとうございました。


冷水・浄水器があるのです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日(火)

紹介が遅れましたが…
実は現在、2階理科室前と3階体育館まえに、冷水・浄水器があるのです。
この冷水・浄水器は、持参している水筒のお水がなくなってしまったときに補充するときに使います。
これまでは気候の影響もあるのでしょう、水筒の補充という機会がなかった(または、私がそのような機会に遭遇しなかった)ために御紹介できていませんでした。
この日、冷水・浄水器の前に2人の児童が立っている場面に遭遇しました。
この冷水・浄水器は大変性能のよいもので、台東区が設置してくれました。
衛生面も優れており、日常的な点検(教職員による)と定期的な点検(業者の方による)によって安全にお水が提供できます。
「冷たくてとても美味しいです」
今週末の学校公開で、こちらもぜひご覧ください。

1月30日(火) 給食

画像1 画像1
〈献立〉 全国学校給食週間
・牛乳 ・ご飯 ・いかと大根の炒め煮 ・せんべい汁 ・りんごゼリー

〈食材産地〉
・ごぼう…青森県 ・長ねぎ…栃木県 ・人参…千葉県 ・大根…千葉県 ・小松菜…千葉県 ・里芋…埼玉県 ・さやいんげん…沖縄県 ・鶏肉…青森県 ・いか…アルゼンチン ・米…宮城県

スマイルタイム「5年生による読み聞かせ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月29日(月)

この時期になると、学校全体の取組の準備などを5年生が担当することが多くなります。
今週末から開催される展覧会のための会場準備も、先日5年生児童がやってくれました。
6年生から5年生へのバトンタッチの期間です。
この日のスマイルタイムは、5年生による本の読み聞かせでした。
5年生はこの日のためにスマイル班のみんなが喜ぶような本を探し、選び、読む練習を行ってきました。
どのスマイル班の教室も5年生児童を中心に笑顔の輪が広がっていました。
6年生からは…
「5年生は頑張っていました。とても頼もしいです」
「5年生に安心してたくせます」
といった声が聴かれました。
5年生からは…
「みんなが静かに聴いてくれて嬉しかったです」
「6年生の大変さがよく分かりました。わたしも頑張ります」
といった声が聴かれました。
こうして、根岸小学校の歴史はつむがれていくのですね。



全国味めぐり4日目「北海道」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月29日(月)

児「先生、スープカレーと普通のカレーはどう違うのですか?」
教「それはね、普通のカレーはとろみがあるけれど、スープカレーは『スープ』なのだから汁ものなのですよ」
児「うちのカレーはとろみがあまりないけれど、あれはスープカレーなのですか?」
教「あなたのおうちのカレーは見たことがないけれど、おうちの人はなんと言っていますか?」
児「『カレー』と言っています」
教「…」
すると、別の「児」が…
児「先生、スープなのだからご飯にかけたらダメですよね?」
教「…」

給食だより1月号でもお知らせをしているとおり、1/24(水)〜1/29(火)は「全国学校給食週間」です。
本校では、栄養士の先生が「全国味めぐり」を企画し、10名の調理員さんたちが腕に縒りをかけて全国各地の郷土料理をつくってくださいます。
第4日目は、北海道です。
今日のお昼の放送で紹介がありましたが、スープカレーは北海道札幌市の喫茶店で生まれたそうです。スプーンでご飯をすくってスープにひたしていただくのが美味しいいただき方のようです。
今日もいくつかの教室では、いただく前に北海道の場所や特産品などの紹介がありました。
そして、いつもの声も聞こえてきました…
「ごちそうさまでした!美味しかったです!!また食べたいです!!!」

図書返却ボックスの「カッパ」ちゃん

画像1 画像1
1月29日(月)

3階メディアセンター入口の手前には返却ボックスの「カッパ」ちゃんがいます。
返却ボックッスとは、図書委員さんがいないときに借りていた本を戻すボックスです。
これまで頑張ってきた「カッパ」ちゃんは少しくたびれてしましました。
そこで図書ボランティアの方が「カッパ」ちゃんの手当てをしてくださいました。
どこが変わったか分かりますでしょうか?
図書ボランティアの方から児童の皆さんへのメッセージです。
「大切に使ってくださいね」
読み聞かせだけではなく、本の修繕やメディアセンター前の掲示作成をやってくださっているボランティアの方々、「カッパ」ちゃんの手当てもしてくださり、ありがとうございます。

日々学んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月29日(月)

東京都の教員は経験年次において各種の研修があります。
特に教員になって3年目までの教員は、授業力や生活指導力、社会人としての識見や見識を高めるために校内や校外で日々学んでいます。
台東区も研修制度は盛んで、1年目と2年目の教員に対しては授業観察を行っています。
この日も台東区教育委員会より研修担当の先生が御来校になり、教職1年目の先生の道徳科の授業観察をしていただきました。
友情や信頼について考える授業で、子供たちは真剣な態度で授業に取り組み、自分たちの生活について振り返っていました。
担当の先生からは、子供たちの頑張りと、それから先生の頑張りについても褒めていただきました。根岸小学校は子供だけではなく、先生たちも毎日学んでいます。

1月29日(月) 給食

画像1 画像1
〈献立〉 全国学校給食週間
・牛乳 ・ご飯 ・スープカレー ・コーンサラダ

〈食材産地〉
・玉ねぎ…北海道 ・じゃがいも…北海道 ・にんにく…青森県 ・きゅうり…群馬県 ・セロリー…茨城県 ・人参…千葉県 ・エリンギ…新潟県、長野県 ・キャベツ…愛知県 ・生姜…高知県 ・ブロッコリー…長崎県 ・かぼちゃ…鹿児島県 ・鶏肉…青森県 ・米…宮城県 

全国味めぐり3日目「大阪府」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月26日(金)

黒板には大きな日本の地図が、そして先生が…
「大阪は、日本のここにあります。大阪には、東京タワーのような塔があります(通天閣のことでしょうか)」
子供たちの目の前には本日の給食、お好み焼きがあります。
給食だより1月号でもお知らせをしているとおり、1/24(水)〜1/29(火)は「全国学校給食週間」です。
本校では、栄養士の先生が「全国味めぐり」を企画し、10名の調理員さんたちが腕に縒りをかけて全国各地の郷土料理をつくってくださいます。
第3日目は、大阪府です。

「給食でお好み焼きが出るなんて驚きです」
「大阪ではお好み焼と白いご飯きを一緒に食べるということが分かり、びっくりしました。東京とは違うなと思いました」
「お好み焼きと白いご飯が意外と相性があっていてよかったです」
「白いご飯のおかずにお好み焼きはよく合うなと思いました」
職員室でも…
「大阪の人って、おかずにお好み焼きを召し上がるのね」
「たこ焼きもおかずになるのかしら?」(それはないでしょうね…)

みなさん、よほどお好み焼きと白いご飯の組み合わせに驚いたのでしょうか。
それでも子供も大人も、いたるところで「美味しいねぇ」という声が聴かれました。
校長先生も、栄養士の先生に対して「美味しかったです」とおっしゃっていました。

「全国味めぐり」も、あと2日となりました。
冒頭のクラスの子供たちはきっと、ただ郷土料理や特産品をいただくではなく。その土地の特色などについても興味をもつことができたのではないかと思います。

1月26日(金) 給食

画像1 画像1
〈献立〉 全国学校給食週間
・牛乳 ・ご飯 ・お好み焼き ・野菜の生姜じょうゆ和え ・肉吸い

〈食材産地〉
・長芋…青森県 ・もやし…栃木県 ・長ねぎ…茨城県 ・小松菜…埼玉県 ・人参…埼玉県 ・キャベツ…愛知県 ・生姜…高知県 ・牛肉…北海道 ・卵…青森県 ・米…宮城県

全国味めぐり一日目「鹿児島県」

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日(水)

「『全国味めぐり』スタート!」
放送委員会さんのお昼の放送が流れました。
給食だより1月号でもお知らせをしているとおり、1/24(水)〜1/29(火)は「全国学校給食週間」です。
本校では、栄養士の先生が「全国味めぐり」を企画し、10名の調理員さんたちが腕に縒りをかけて全国各地の郷土料理をつくってくださいます。
第1日目は、鹿児島県です。
「給食にお茶づけが出るなんてすごい」
「さつまいもチップスがカリカリして甘くて美味しかったです」
味付けがされたたくさんの具材が入った鶏飯はそのままいただいても美味しいし、出汁のおつゆだけでも美味しい、一緒にしたらもっともっと美味しい。
皆さんのクラスは完食できたかな?
明日も楽しみですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学年便り

根岸だより

行事予定

各種届出等(届出様式一式)

いじめ防止基本方針

経営計画

通知文書

インターネット利用のガイドライン

学校概要