全学年新校舎での生活が始まりました。

創立150周年記念児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月14日(火)

11/25(土)の創立150周年記念式典に先立ち、この日全校の児童と教職員で根岸小学校の誕生をお祝いする記念集会が行われました。
最初に全員が体育館に集まり、オープニングのセレモニーが行われました。
実行委員会児童のはじめの言葉に続き、校歌斉唱、そのあとに全員で「御祝の言葉」の呼びかけを行いました。
次に全員合唱で、根岸小学校にゆかりのある歌を全員で歌いました。舞台には5年生の実行委員が立ち、自分たちで考えたオリジナルの振り付けで踊ります。
この5年生の実行委員が考えたオリジナルの振り付けは、数日前からTeams で共有しており、各クラスで練習をしてきたものです。
「運動会のうた」、「根岸のかっぱ」、「おもちつきのうた」そして「根岸の光」
「根岸の光」は一部歌詞が「150周年バージョン」として子供たちの公募により新しく生まれ変わったものです(運動会が秋から春になっている現状、お庭でのおもちつきが校内でのおもちつきになっていることから)。
全員で楽しく歌い、そしていよいよ楽しみなスマイル班による「150周年記念根岸小学校クイズラリー」
校庭、1階から5階までの各フロアに15か所のチェックポイントがあり、各ポイントに置かれているクイズにチャレンジし、正解したら担当教員からシールをもらいます。
中には難しいクイズもあります。
この日記の最後に載せておきますので、御興味のある方はチャレンジしてみてください。
正解は、今日お子さんが持ち帰っています。

クイズラリーが終わり、もう一度体育館に戻り、クイズの解説を聞き最後に校長先生のお話を聞いて集会は終了しました。
「実行委員」という言葉をこれまで使ってきましたが…
これは、5年生と6年生の有志による集団です。この児童集会を創り出すために、これまで長い時間をかけて、休み時間などにも何度も話し合いを繰り返し、練習をし準備をしてきました。
集会の最後には実行委員の皆さんが大きな拍手につつまれました。

創立150周年記念式典には、在校生を代表して6年生が参加をします。今日は、みんなで根岸小学校が生まれた喜びを感じることができました。

「根岸小学校150周年クイズラリー」(子供たちにはすべて3択問題でした)
1、校舎のレリーフ「お行の松」ともう一つはなんでしょう?
2、給食の人気メニューベスト3は、カレーライス、フルーツポンチ、あと一つはなんでしょう?
3、ステンドグラスのピーターパンには、どんな願いがこめられているでしょう?
4、根岸の里防災公園は、災害が起こったときに地域の助けになるような整備がされています。どのような整備がされているでしょう?
5、改修工事前まで、校庭には池がありました。その池にいた生き物はなんでしょう?
6、根岸小学校、始まりの場所はどこでしょう?
7、根岸小学校は大きな通りに面しています。この大通りの名前はなんでしょう?
8、小西校長先生は根岸小学校の何代目の校長先生でしょう?
9、根岸小学校が開校した年は、西暦何年、何月何曜日でしょう?
10、メディアセンターはちがう名前で呼ばれていました。なんと呼ばれていたでしょう?
11、昨年度の6年英が総合的な学習の時間で行ったことはなんでしょう?
12、1966年に来校した当時の内閣総理大臣はどなたでしょう?
13、「竹隆庵岡埜」の「こごめ大福」に使われているもち米の産地はどこでしょう?
14、世界文化遺産に登録されている上野公園の施設はなんでしょう?
15、校歌の「 」に入る言葉はなんでしょう?
春は上野の 山桜
ふりつむ雪か 白雲か
秋は(  )のかげ
ちる朝つゆも みどりなり

11月14日(火) 給食

画像1 画像1
<献立> 150周年お祝い献立
・発酵乳 ・赤飯 ・鯛のかま焼き ・野菜のよろこんぶ和え ・祝いなるとのすまし汁 ・紅白お祝いゼリー

<食材産地>
・玉ねぎ…北海道 ・にんにく…青森県 ・キャベツ…千葉県 ・人参…千葉県 ・小松菜…東京都 ・ほうれん草…埼玉県 ・えのきたけ…長野県 ・鯛…愛媛県 ・米…宮城県、新潟県

大輪の花が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日(月)

「先生、ひまわりの花が咲きました!」
向日葵のような元気なお子さんが職員室に報告に来てくれました。
秋に向日葵の花が、こんなにもきれいに咲きました。
先週末よりもきれいに、大きく、元気に咲いていました。
クラスのみんなは大喜び
太陽に向かって元気に咲くこの花のように、根岸の子たちも明るい未来に向かってそれぞれのよさを伸ばし、健やかに成長していってほしいです。

5年生 連合音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月10日(金)

この日、台東区立小学校連合音楽会が開催されました。
本校からは5年生児童が参加 
眩いスポットライトと、大きな拍手の中、音響がきれいに響く浅草公会堂の素晴らしい舞台で、5年生はこれまでの実力を存分に発揮してきました。

合唱「あすという日が」
東日本大震災の復興支援局として知られています。
5年生はきれいな二部合唱で歌いました。
「あすという日があるかぎり しあわせを信じて」
「あすという日がくるかぎり 自分を信じて」
豊かな表情で表現する姿が大変印象的でした。

合奏「Departure」
打楽器や鍵盤、など様々な楽器が一緒になり、きれいで迫力のある合奏でした。
創立150周年を迎えた根岸小学校の新しい「出発」を感じさせてくれる素晴らしい合奏でした。

素晴らしい舞台でたくさんの拍手を受けた5年生
これまでの努力の成果を存分に発揮した5年生
充実した経験、舞台の上で感じた達成感は自信につながります。
「離陸準備完了!」
151年目の最上級学年としての準備が整っている様子です。

11月13日(月) 給食

画像1 画像1
<献立>
・牛乳 ・はちみつきなこトースト ・粒マスタードサラダ ・ミネストローネ

<食材産地>
・玉ねぎ…北海道 ・じゃがいも…北海道 ・にんにく…青森県 ・人参…千葉県 ・小松菜…東京都 ・セロリー…長野県 ・キャベツ…愛知県 ・豚肉…群馬県

向日葵が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月10日(金)

手づくりの支柱、手づくりのカバーでつくられた「手づくりのビニールハウス」により育てられた向日葵のつぼみがついに咲きました。
何度も支柱が折れ、何度も手直しをして、水をやり大切に育てた向日葵が咲きました。
みなさん、よくがんばりましたね。おめでとう!!
秋に向日葵が咲きました 秋の向日葵が咲きました
つぼみはまだいくつもあります。
きっとこのクラスではこれからも大切にこの向日葵を育てていくのでしょう。
秋の向日葵の花言葉は、「情熱」です。
大人の手をかりずに、自分たちだけで「小さな生命」を育てているこのクラスの子供たちの「情熱」をこれからも見守っていきたいと思います。

3枚目の写真は、オクラです。

11月10日(金) 給食

画像1 画像1
<献立>
・牛乳 ・ご飯 ・家常豆腐 ・大豆もやしのナムル

<食材産地>
・にんにく…青森県 ・人参…青森県 ・もやし…群馬県 ・長ねぎ…茨城県 ・キャベツ…千葉県 ・きゅうり…埼玉県 ・ピーマン…宮崎県 ・豚肉…群馬県 ・米…宮城県

11月9日(木) 給食

画像1 画像1
<献立>
・牛乳 ・長崎ちゃんぽん風ラーメン ・じゃがいもの土佐煮 ・りんご

<食材産地>
・じゃがいも…北海道 ・にんにく…青森県 ・りんご…青森県 ・人参…青森県 ・さやいんげん…福島県 ・もやし…群馬県 ・チンゲン菜…茨城県 ・キャベツ…千葉県 ・生姜…高知県 ・豚肉…群馬県

11月8日(水) 給食

画像1 画像1
<献立> いい歯の日
・牛乳 ・ご飯 ・ししゃものパリパリ揚げ ・かみかみ和え ・ひじきのみそ汁

<食材産地>
・じゃがいも…北海道 ・人参…青森県 ・ごぼう…青森県 ・長ねぎ…茨城県 ・きゅうり…埼玉県 ・大根…神奈川県 ・キャベツ…愛知県 ・ししゃも…ノルウェー ・米…宮城県

11月7日(火) 給食

画像1 画像1
<献立>
・牛乳 ・ぶどうパン ・マカロニグラタン ・ひよこ豆のサラダ ・白菜のスープ

<食材産地>
・玉ねぎ…北海道 ・にんにく…青森県 ・人参…青森県 ・もやし…群馬県 ・パセリ…千葉県 ・キャベツ…千葉県 ・エリンギ…長野県 ・白菜…長野県 ・小松菜…埼玉県 ・鶏肉…青森県

11月6日(月) 給食

画像1 画像1
<献立>
・牛乳 ・チャーハン ・じゃがいもの中華風ごま和え ・わかめスープ

<食材産地>
・人参…北海道 ・じゃがいも…北海道 ・長ねぎ…青森県 ・きゅうり…埼玉県 ・生姜…高知県 ・ピーマン…鹿児島県 ・豚肉…群馬県 ・米…宮城県

11月2日(木) 給食

画像1 画像1
<献立>
・牛乳 ・ご飯 ・鮭のゆうあん焼き ・野菜のおかか和え ・豚汁

<食材産地>
・人参…北海道 ・長ねぎ…栃木県 ・ごぼう…群馬県 ・小松菜…東京都 ・白菜…長野県 ・大根…神奈川県 ・ゆず…高知県 ・豚肉…群馬県・米…宮城県

秋に咲く向日葵

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日(水)

お昼休み、子供たちが熱心に作業をしているのは、向日葵を育てるための支柱を補強しているためです。
「秋に向日葵?」「11月に入って向日葵?」
と、そんな声も聞こえてきそうですが、この学級では子供たちが協力をして、この時期に向日葵を育てているのです。
支柱は割箸をガムテープでつなぎ合わせたものです。そして、その4隅の支柱の上にはアルミ箔で向日葵全体を覆うようにしています。
そうです。これは手作りの温室(ビニールハウス)なのです。
驚きました。この時期に向日葵を育てるというのも驚いたのですが、すべて手作り 子供たちだけの力で工夫して向日葵を育てていることには本当に驚きました。
支柱は割箸をつなぎ合わせたものなので、当然弱く、強い風が吹いたらつなぎ目が途中で曲がってしまいます。
そこで、教員と子供たちの会話です。

教員「もっと丈夫な支柱探しましょうか?1年生の朝顔まつりの残りがあるかもしれません」
子供たち「いいえ、いりません。自分たちだけでやります。曲がってしまったら、また直せばいいんです」

なんと素晴らしい自立した姿なのでしょう。
今、茎はすくすく伸び50cmくらいはあるでしょうか。つぼみも見える位成長しています。このままだともうすぐ花も咲くでしょう。

教員「花が咲いたら、どうするのですか?」
子供たち「種をみんなに分けてあげたいです」

秋の向日葵の花言葉は、「情熱」です。この学級では「情熱」を育てているのです。「情熱」とは、ある物事に対して一生懸命に取り組む心のことです。
もうすぐ花も咲くでしょう。
そのときに、この学級ではどのような笑顔が見られるでしょうか。学びが得られるでしょうか。見守っていきたいと思います。


11月1日(水) 給食

画像1 画像1
<献立>
・牛乳 ・ご飯 ・和風ハンバーグ ・小松菜とコーンのソテー ・長ねぎとえのきたけのみそ汁

<食材産地>
・玉ねぎ…北海道 ・人参…北海道 ・にんにく…青森県 ・長ねぎ…栃木県 ・小松菜…東京都 ・大根…神奈川県 ・えのきたけ…長野県 ・生姜…高知県 ・豚肉…群馬県 ・米…宮城県
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学年便り

根岸だより

行事予定

各種届出等(届出様式一式)

いじめ防止基本方針

経営計画

通知文書

インターネット利用のガイドライン

学校概要