全学年新校舎での生活が始まりました。

4年生 「学びのキャンパスプランニング『ベースボール型』支援事業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(水)

台東区では、区内の博物館や美術館といった文化施設や、台東区にゆかりのある企業・団体などの従事者を講師としてお招きして、体験的な活動をする「学びのキャンパスプランニング」の取組を行っています。
本校でも各学年で発達段階に応じた体験活動に取り組んでいます。
この日、4年生を対象とした「ベースボール型」支援事業がありました。
プロの野球チームからコーチが2名御来校され、1クラスずつ楽しい授業を行ってくださいました。ゲームの仕方を優しく教えてくださったおかげで、誰もが楽しめるベースボール型のゲームを行うことができました。
授業終了後には2名のコーチが学校に向けてサイン色紙をプレゼントしてくださいました。
職員室前にサイン色紙を飾っていると、4年生以外の学年の子供たちが集まり…
「うわぁ、すごーい」
「ほんもののサインだぁ」
野球が好きな子供たちからすると、今日の先生方はスーパーヒーロー的な存在なのでしょう。
「ぼくも大人になったら、プロ野球選手になります!」
瞳を輝かせながら色紙を見つめながら強く語る姿に感動しました。
「本物」にふれる機会を与えてくれる「学びのキャンパスプランニング」
本日の事業も素敵な学びが得られました。

全校遠足準備会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(水)

いよいよ来週にせまった全校遠足
この日、スマイル班ごとに全校遠足のめあてをたてました。
6年生や5年生が優しく説明をしている様子が印象的でした。
全校遠足が楽しみです。


「あいさつ参加キャンペーン」15日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(水)

「あいさつ参加キャンペーン」最後の週となりました。
最後の週は、1年生です。
今日は1年1組さんが、元気いっぱいにあいさつをしてくれました。
一緒にいた代表委員会の6年生が「元気があっていいですよ」と褒めてくれていました。

6年生連合運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日(火)

雲ひとつない秋晴れの下
世界中の青空を台東区に集めたようなこの日
6年生の連合運動会が開催されました。
6年生児童一人一人が、1秒でも速く走るよう、1cmでも高く・遠くへ跳ぶよう頑張っている姿は感動的でした。
6年生が素晴らしいところは、本番だけ頑張るのではなく練習の段階から全力で努力を積み重ねてきたところです。
「本番に強い」という言葉は、本校の6年生たちには当てはまりません。日常の努力の延長線上に本番があるのです。

6年生のみなさん、今日は根岸小学校の1年生から6年生までの全児童と、全教職員が皆さんのことを応援していました。
どんな結果であろうとこれまでの努力の跡は消えません。そういった意味で、本日の記録は、「自分史上最高記録」であると胸を張ってよいと思います。

6年生のみなさん、「自分史上最高記録」おめでとう!

連合運動会激励集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月16日(月)

全校児童が集まりました。
運動会以来のことです。
この日、翌日に控えた6年生の連合運動会の激励集会が行われました。
最初に運動会で応援団を務めた4年生と5年生が中心となり、1年生から5年生までの全児童と教職員が6年生に応援の言葉を送りました。
次に、6年生代表児童3人が決意の言葉を発表し、最後に校長先生から6年生に向けて激励の言葉がありました。
「みなさんの応援を胸に頑張ってきます」
6年生の言葉です…
実際に現地で応援することはできませんが、全教職員と全児童が学校から6年生の頑張りを応援しています!
目指せ!自分史上最高記録
けがをしないで、これまでの努力の成果を出してきてください。

根岸幼稚園運動会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月14日(土)

さわやかな秋晴れのこの日、本校校庭で根岸幼稚園さんの運動会が開催されました。
そう組さん、うさぎ組さん、ことり組さん
みんな笑顔でがんばりました。保護者の方、地域の方、職員もみんな笑顔でした。
根岸幼稚園卒園の小学生も、走る機会を与えてもらいました。

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(金)

本校は令和5年度 「未来をひらく児童の育成〜児童の思いを実現する授業づくりを通して〜」というテーマで研究活動を行っています。
この日、今年度最後の研究授業が1年生のオープン・スペースで行われました。
秋の自然や季節のうつろいを感じながら、友達と楽しみながら活動を進めています。
この日、2年生から6年生までの担任や専科の教員が見守る中、1年生のみんなはたくさんの「〇〇したい」を出し合いました。
「松ぼっくりを拾いたい」
「落ち葉を集めたい」
「どんぐりでおもちゃをつくりたい」
「おいものケーキをつくりたい」
「お祭りをしたい」
この学習のタイトルは…まだありません。
1年生たちが活動を進めながら作っていきます。
1年生がどのような活動を進めていくのか、楽しみです。

「がんばれー、がんばれー、6年」

画像1 画像1
10/17(火)は連合運動会です。
桜橋にある台東リバーサイドスポーツセンターの陸上競技場で、区内19校の小学6年生が集い、陸上競技において日頃の体育学習の成果を発揮します。
それに先立ち、10/16(月)の朝に1年生から5年生までの児童と教職員で連合運動会激励集会を行います。激励集会は、春の運動会で応援団として頑張った4年生と5年生が中心となり、6年生に激励のメッセージを送ります。
この日は、その練習を行いました。さすがの応援団 気持ちが前面に出ていました。10/16(月)の朝、連合運動会で6年生一人一人のこれまでの努力の成果が発揮できるよう、みんなで大きなエールを送ります。

「あいさつ参加キャンペーン」14日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(金)

「あいさつ参加キャンペーン」14日目は、2年3組さんでした。
なんと、20人以上の人が参加をしてくれ、たすきは交代でかけていました。
どうもありがとう。
来週は、1年生が「あいさつ参加キャンペーン」に参加をします。


スマイルタイム

画像1 画像1
10月12日(木)

この日、スマイル班あそびが行われました。
いつもの通り、6年生が考えてくれた遊びで、どこの班もたくさんの「スマイル」が観られました。
もうすぐ全校遠足です。この日の遊びで、スマイル班の仲もさらに深まったことと思います。

2年2組さん「あいさつ参加キャンペーン」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日(木)

「あいさつ参加キャンペーン」13日目は、2年2組さんでした。
2年2組さんの元気なあいさつに、道行く通勤通学の人たちも笑顔になっていました。
根岸小学校の「あいさつのチカラ」はすごいですね。
2年2組さん、人を幸せにするようなあいさつをありがとう。

不手際によりアップが遅れていました。
申し訳ございません。

1年生「初めての校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日(水)

1年生、スクールバスを使っての初めての校外学習です。
初めての校外学習は、埼玉県大宮市にある鉄道博物館に行きました。
鉄道開業時代の車両や、昭和の時代に活躍した寝台列車、天皇陛下がお乗りになる御用列車など様々な列車を見学することができました。
また、ジオラマ見学ではプラネタリウムのような演出効果で一日の列車の動きを楽しむことができました。
お昼ご飯は、新幹線の車両を貸し切り、座席でいただきました。
バス移動中や施設内での見学態度など大変立派で、日常の学校生活がそのまま現れていました。
お天気もよく、秋の一日を学年全体で楽しく過ごすことができました。

「あいさつ参加キャンペーン」12日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日(水)

「あいさつ参加キャンペーン」今週は2年生が担当をしてくれます。
朝早くからありがとう。
高学年の代表委員会さんがたすきをかけるお手伝いをしてくれている光景が微笑ましかったです。

指導教諭による模範授業

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(火)

本校には3名の指導教諭が在籍しております。
指導教諭というのは、自身が行う模範授業、他の教員への授業観察や研修会などを通じてその教科に対しての指導や助言を行う立場にいる教員を言います。
この日、特別の教科 道徳と家庭科の指導教諭による模範授業が行われました。東京都各地から50名以上の教員が本校に訪れ、授業力の向上に努めました。
模範授業の後は指導教諭による協議会が行われ、参会者からの質問に応えるなど、学びの多い一日となりました。

「あいさつ参加キャンペーン」11日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月6日(金)

「あいさつ参加キャンペーン」11日目は3年4組さんでした。
ご覧ください、この笑顔、笑顔
3年4組さんの元気な挨拶で、みんな笑顔になりました。
来週の水曜日からは、2年生です。

「あいさつ参加キャンペーン」10日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月5日(木)

「あいさつ参加キャンペーン」は10日目を迎えました。
この日は、1週間前に研究授業を行った3年3組さんが元気な挨拶をしてくれました。
3年3組さん、ありがとう。

台東区教育研究会授業研究がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日(水)

わたくしども台東区に勤務する教員は全員、いずれかの教科等の部会に所属し、指導力の向上に努めています。
年に3回ある研究授業の第2回がこの日に行われました。
本校では体育の研究授業が行われ、4年3組さんが日頃の授業の積み重ねを本区体育部会の教員に披露しました。
一人一人が自分のめあてをもって学習に取り組み、3人グループでそれを共有して学習に取り組みました。
「自分ができた」、「友達ができた」ときの子供たちの笑顔がとても印象的な授業でした。


筑西市の梨です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日(水)

給食だより10月号でもお知らせをしていたとおり、この日の給食に茨城県筑西市の梨が登場しました。
9月には「豊水」という美味しい梨でしたが、今回は「にっこり」という梨でした。
今回の梨も美味しかったですね。
根岸小学校すべての教室で、にっこり笑顔が観られたのではないでしょうか。

避難訓練がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日(水)

この日、10月の避難訓練が行われました。
今月の避難訓練の想定は、地震による被害で放送設備等の使用ができなくなり、本部と各教室の連絡手段が取れない状況というものでした。
トランシーバーを使い、各教室と本部とで連絡を取り合い最終的に全児童の安全を確認することができました。
雨天だったためにオープン・スペースまでの避難でしたが、真剣な態度で訓練に取り組むことができました。


「あいさつ参加キャンペーン」9日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日(水)

「あいさつ参加キャンペーン」の9日目は、3年2組さんでした。
雨の中でしたが、元気な挨拶をしてくれてありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学年便り

根岸だより

行事予定

各種届出等(届出様式一式)

いじめ防止基本方針

経営計画

通知文書

インターネット利用のガイドライン

学校概要