いつも元気にチャレンジする蔵前っ子の様子をご覧ください!!

3年生 水泳授業

画像1 画像1
今年度は、校内のプールの故障のため、柳北スポーツセンターのプールをお借りして、2日水泳授業を行いました。
久しぶりの水泳に、子どもたちは気持ちよさそうに水に浮いていました。

3年生 社会科見学(区内巡り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日

雨天の予報が少し遅れてくれたおかげで、いつもよりも涼しい中での「区内巡り」となりました。
浅草では、浅草寺と浅草神社(三社様)を班で回りながら、質問シートの答えを探しました。上野では、野口英世の像の前でお弁当を食べ、国立科学博物館を班でまわりました。

6年生 英語で浅草を紹介しよう

画像1 画像1
英語科の学習の一環で、浅草観光ガイドを務めている渡邉まいりさんからお話を聞きました。英語を通した海外の方々との関わり方や、日々チャレンジしていくことへの思いなど、子供たちにとって多くの学びがありました。

6年生 TOKYO GLOBAL GATEWAY

画像1 画像1
6年生は、各エリアに分かれて体験型英語学習プログラムに参加しました。始めは緊張している様子でしたが、活動を通して英語の楽しさに触れることができました。自分の思いを海外の方々に伝えるために、積極的に英語を話そうとする姿が見られました。

4年生B 常総市宿泊学習(20)終  帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1泊2日の日程を終え、無事蔵前小学校に帰ってきました。目標にしていた「3S」は、どうやら達成できたようです。A班、B班ともに行事の最中に2つの「S」が加わりました。1つ目は「失敗をしてもいい」です。初めての宿泊行事では多くの失敗があります。失敗することは決して悪いわけではありません。失敗を次の経験に生かすことが大事だからです。2つ目は「親切」です。行事での活動の中には、自分一人の力で解決できないことが多々あります。困っている人が目の前にいたら進んで助けてあげる姿勢が大切になります。この2つを加えた「5S」を子供たちは意識して活動することができました。
 初めての宿泊行事の経験をぜひご家庭でお話しいただければと思います。これから長い夏休みが続きますが、体調に気を付けて、実りのあるお休みになることを担任はじめ、引率者一同願っています。

4年生B 常総市宿泊学習(19) バスレク、まもなく宿泊学習も終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の見学を終え、後は蔵前小学校に帰るだけとなりました。帰りのバスではビデオを見て過ごします。2日間の疲れがあるのか、ゆっくり休んでいる子供もいます。守屋サービスエリアでトイレ休憩を済ませ、学校に向かいます。

4年生B 常総市宿泊学習(18) 茨城県自然博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地球が誕生してから現在に至るまでの進化の過程を追体験できる施設です。4億年前に実在した生物の模型を見て、
「見て、サメみたいな生き物がいるよ!」
「体が大きいなぁ、食べられちゃいそう。」
と言いながら、その大きな口の中を覗き込む子供たち。期間限定の特別展も毎回趣向を凝らしたものが多く、今回の展示もとてもおもしろい内容でした。前半は行動班で、後半は個人で見学しました。たくさんの展示があり、子供たちは興味津々でした。

4年生B 常総市宿泊学習(17) 昼食、閉村式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しいレクリエーション大会の後は、みんなが大好きなカレーを昼食に食べました。食べ過ぎて帰りのバスが心配になりますが、たくさんお代わりをする子供たちでした。
 昼食の後は閉村式です。2日間お世話になった施設の方にお礼を伝え、あすなろの里を出発しました。最後の見学先である茨城県自然博物館へ向かいます。

4年生B 常総市宿泊学習(16) 部屋の片づけ、レクリエーション大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間使用した部屋をみんなで協力して掃除をします。「来た時よりも美しく」を目標にA班と同じようにB班も一生懸命取り組みました。
 前日の盛り上がりをそのままに、レクリエーション大会後半戦です。関所じゃんけんではチーム対抗で戦い、遠くまで飛ばせる紙飛行機大会では個人で競い合いました。飛行機の折り方を調べ、今日に向けてのイメージトレーニングは万端の子供たち。思いを飛行機に乗せて、飛ばします。

4年生B 常総市宿泊学習(15) 起床、朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 起床時刻、あすなろの里では小鳥のさえずりが聞こえ、とても穏やかな雰囲気を味わえます。今年の猛暑の影響か、心なしかセミが鳴き始めるのが早いようです。
 「ぐっすり寝ることができた。」「(普段と違う環境で)なかなか寝られなかった。」さまざまな反応をする子供たち。体調チェックや使った布団の片付けを協力しながら取り組んでいました。
朝会で校長先生から焦らずゆっくり友達と協力することが大事という話がありました。得手不得手は人それぞれです。それをお互いに補い、支え合う気持ちをもてるよい機会が宿泊行事にはあります。これから、朝食を食べて力をつけます。

4年生B 常総市宿泊学習(14) 班長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
 一日の振り返りを行ったり、明日の予定を確認したりする班長会議が行われました。生活班で起きたことを報告して、改善する方法を話し合いました。先生からの連絡やアドバイスをしおりにメモを取り、真剣に聞く班長達の立派な姿が見られました。そんな彼らを中心にそれぞれの班が一人一人の役割を考え、より意欲的に行動できることを期待しています。

4年生B 常総市宿泊学習(13) レクリエーション大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ子供たちが楽しみにしていたレクリエーション大会です。だるまさんの一日や震源地など、子供たちが考え、準備し、楽しみました。司会者の説明をしっかりと聞き、協力しようとする姿勢が素敵でした。
 この後は就寝準備。明日に備えて体力を回復させます。明日は博物館見学などのプログラムもあり、楽しみにしている子供たちでした。

4年生A 常総市宿泊学習(12) 帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きなけがや病気になることなく無事に帰ってくることができました。1泊2日の短い期間でしたが、多くの学びがあった宿泊学習でした。目標である「3S」の達成のため、子供たちは協力して取り組むことができました。ぜひご家庭で、この2日間のお話をしていただけたらと思います。
 B班は明日学校に帰ります。A班同様に成長して帰ってこられるよう引率者一同支援していきます。

4年生B 常総市宿泊学習(11) 入浴

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一日の疲れを落とすため、大きなお風呂で体を綺麗にします。
 男子の浴場からはあすなろの里の前に広がる菅生沼が一望できます。渡り鳥や水棲生物など多くの生き物が生息している自然豊かな沼地です。
 女子の浴場からは景色が見られませんが、「とっても、気持ちよかった。」「最高〜♩」と満足して出てくるのでした。

4年生A 常総市宿泊学習(10) 紙飛行機大会・・・そして帰路へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「この部屋の端から端まで飛ばせるといいなぁ」
 遠くまで飛ぶ紙飛行機の作り方を調べ、研究してきた子供たち。紙を折っている間も、遠くまで飛んでくれるように気持ちを込めていました。様々な紙飛行機の形があり、お互いの紙飛行機を見せ合っていて楽しそうでした。あすなろの里で残された時間を最後まで楽しもうとする子供たちのすてきな姿が見られました。
 楽しかった常総市宿泊学習も後は帰るだけです。最後まで気を抜かず、友達と協力しながら学校に向かいます。

4年生B 常総市宿泊学習(9) 係のお仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入村式が終わり、宿泊に向けた環境整備をしていきます。各係の仕事内容やお願いが書かれたカードの掲示、布団にかけるシールやまくらカバーをリネン室から受け取るなどそれぞれの係が自分たちのお仕事を全うしようと頑張っています。中には、大変そうにしている友達に「手伝おうか?」と声を掛けていました。入浴まで部屋の友達と遊んだり、しおりでやることを確認したりする自由な時間となります。

4年生AB 常総市宿泊学習(8) 自由時間、昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水鉄砲で遊んだ後は、昼食までそれぞれの部屋で時間を過ごしました。同じ部屋を使う人たちが一緒になって遊ぶことができました。また、これから帰るA班の子供たちは、部屋の使い方や気を付けることをB班の子供たちに教える場面も見られました。日程は違えど、学年で協力して宿泊活動に取り組もうとする気持ちが伝わりました。
 昼食を食べるとA班は閉村式、B班は入村式となります。短い時間ではありましたが、学年の絆を深めることができました。

4年生AB 常総市宿泊学習(7) 水鉄砲づくり、遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年8月3日(木)
B班 1組、2組

 B班もあすなろの里に到着し、学年全員が一堂に集まりました。あすなろの里の中にある施設を使って水鉄砲づくり体験をしました。竹筒に入れる押し棒づくりを体験し、空気の性質を利用した水鉄砲の仕組みを学習しました。作った水鉄砲の試し射ちをして、水に濡れて気持ちよさそうでした。

4年生A 常総市宿泊学習(6) 2日目の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 A班2日目。陽の光が宿舎を照らし、美しい光景が見られました。しっかりと睡眠をとり、元気いっぱいの子供たちです。朝会は「アブラハムの子」を歌いながら、体操をしました。朝食をしっかり食べて、次の活動に備えます。

4年生A 常総市宿泊学習(5) レクリエーション大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入浴、夕食を済ませた後は、子供たちが楽しみにしていたレクリエーション大会です。関所じゃんけんや条件しりとりなど、子供たちが分担し、準備し、みんなが楽しめる遊びを考えました。すべての企画に汗を流しながら、全力で取り組みました。
 この後は就寝準備。明日に備えて体力を回復させます。明日はB班と合流して取り組むプログラムもあり、楽しみにしている子供たちでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31