毎日の子供たちの様子をお伝えいたします。

10月15日 生活科

身近にある素材(輪ゴム、うちわ、磁石、おもり、傘袋)を使って、動くおもちゃを作りました。友達や3年生のお兄さんお姉さんにアドバイスをもらって、動くおもちゃを一生懸命完成させました。完成したおもちゃは、1年生を招待し、楽しく遊んでもらいました。遊び方を丁寧に分かりやすく説明したり、優しく接したりする姿がから、子供たちの成長を感じました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
「ひつまぶし」はうなぎの蒲焼を細かく刻んでご飯に混ぜた愛知県名古屋市の郷土料理です。
給食では旬の「さんま」を使って作りました。
本日のメニュー さんまのひつまぶし 煮びたし
豚汁 りんご 牛乳

道徳授業地区公開講座

10月16日(土)の土曜授業参観は、道徳授業地区公開講座が行われました。
たくさんのご参観ありがとうございました。
また、講演会にもご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5・6年の部

10月3日(日)に運動会を行いました。
たくさんのご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3・4年の部

10月3日(日)に運動会を行いました。
たくさんのご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1・2年の部

10月3日(日)に運動会を行いました。
たくさんのご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に行ってきました!

 10月8日(金),校外学習でキッザニア東京に行ってきました。
 コロナウイルスの影響で様々な行事が中止や延期になりましたが,久しぶりの校外での学習ということで,子供たちが張り切って楽しそうに活動する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合の学習発表

 4年生の総合では、1学期から「災害からくらしを守る」というテーマで学習を進めてきました。一人一人が課題を決め、本やインターネットで調べてまとめました。
 そして、10月1日に3年生に向けて発表をしました。3年生にも分かるように、紙芝居にしたり、クイズを入れたり、それぞれが工夫を凝らして発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境漫才

 4年生の社会科では、ごみの処理と再利用について学習しています。私たちの暮らしに欠かせないごみの処理がどのように行われているのか、ごみを減らすためにどのようなことができるのかなど、資料や映像を見ながら調べています。
 9月29日には、台東区の環境ふれあい館から、林家 まる子・カレー子師匠にお越しいただき、環境やごみ減量についてお話してもらいました。地球温暖化により、北極の動物たちが絶滅の危機にあること、ごみを減らすためには3Rが大切だということ、ごみの分別の仕方など、たくさんのことを教えてもらいました。一人一人がごみの減量を心がけて、地球の環境を守っていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひがしのたからばこ2に向けて

 2組は図工の様子です。
 「ひがしのたからばこ2」に向けて共同制作「カラフル ステンドグラス」に取り組んでいます。カッターを使った細かい作業にも丁寧に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

各種届出等(届出様式一式)

学校評価結果等

東浅草小だより