毎日の子供たちの様子をお伝えいたします。
カテゴリ
TOP
今日の出来事
1年生のページ
2年生のページ
3年生のページ
4年生のページ
5年生のページ
6年生のページ
給食
最新の更新
予告なしの避難訓練を行いました。
リクエスト給食
楽しく体を動かそう!
バイオリンの学習が始まりました!
和牛献立
タブレット端末を活用して!
ブックメニュー
なわとび
めちゃドッジ
タブレット端末での学習が始まりました!
和牛献立
リザーブ給食
節分行事献立
学校給食週間 和牛メニュー
おみくじコロッケ
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
リザーブ給食
9月25日リザーブ給食でした。ジョアのプレーン味、ストロベリー味の好きな方をアンケートで選んでもらいました。アンケート用紙には何度も消しゴムで消したあとがあり迷った様子が伝わってきました。1年生は初めてのリザーブ給食を楽しみにしていたようです。
カムカムデーです。
東浅草小学校では8日の「歯の日」にちなんで「8」のつく日をカムカムデーとして噛み応えのある給食を実施しています。「一口30回を目安によく噛んで食べましょう」とアナウンスしています。
本日の献立 五目あんかけ焼きそば 大豆小魚芋の炒り煮 牛乳
大豆小魚芋の炒り煮は手が込んでいるメニューです。大豆は茹でて衣をつけ揚げます。さつまいも、かえり煮干しは素揚げしてすべてをタレに絡めます。カムカムデーの定番メニューです。
給食
給食が始まり1週間過ぎました。どのクラスも毎日たくさん食べていて食缶が空になっていることが多いです。調理さんも「毎日嬉しいです。」と話してくれています。
本日の給食 七穀ごはん 鶏の竜田揚げ 煮びたし 牛乳
鶏の竜田揚げは人気でした。おかわりを楽しみにしているクラスが多かったです。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
台東区内の施設
台東区の小学校・中学校
台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設
生涯学習センター
配布文書
配布文書一覧
学校便り
ご家庭でのタブレット端末活用に向けたお願い
新型コロナウイルス感染症対策における「緊急事態宣言」の発令に伴う今後の教育活動について
台東区立学校園における 新型コロナウイルス感染予防に関する取組(1月8日UP)
保護者
各種届出等(届出様式一式)
新型コロナウイルス感染症に関する出席停止の取り扱いについて
インフルエンザ等の出席停止書類
東浅草小だより
2月号(2月5日UP)
1月号(1月8日UP)
12月号(12月4日UP)
11月号(11月4日UP)
10月号(10月5日UP)
9月号(8月26日UP)
夏休み号(7月31日UP)
7月号(7月1日UP)
6月号(6月1日UP)
5月号(5月15日UP)
4月号(4月6日UP)
インターネット利用ガイドライン
インターネット利用ガイドライン