毎日の子供たちの様子をお伝えいたします。

ヒラメから学ぶ いのちの授業

 先日の討論会の結果,育ててきたヒラメを「感謝していただく」こととなり「実食」の学習を行いました。
 当日は,「日本食の特色」や「いのちをいただくことの意味」について教えていただきました。ヒラメをしめる時は,みんなで手を合わせ,心を一つにしました。
 「感謝して食べる」,「食べる気にはなれない」,「もう少し育てたい」…一人一人それぞれの思いがありましたが,「感謝する」という気持ちは,みんなの共通点だったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

 浅草法人会の方をお招きして,「租税教室」を実施しました。
 「税金の集め方」や「税金の使われ方」,「税金の大切さ」等について教えていただきました。「新しい税金を考えよう」という場面では,社会科の学習内容を生かして,様々なアイデアを出すことができました。
 最後には,1億円(レプリカ)を持たせていただきました❕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒラメから学ぶ 命の授業

 総合的な学習の時間「ヒラメから学ぶ 命の授業」では,討論会を行いました。
 これまで大切に育ててきたヒラメをこの後どうするのか…。「食べる」「食べない」の立場から「命の大切さ」について考えています。学級全体として,結論を出すにはもう少し時間がかかりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の学習

 書写の学習を行いました。「筆順と点画のつながり」を考えながら丁寧に書きました。集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒラメが大きくなりました!

 昨年度から継続して育てているヒラメがずいぶん大きくなりました。
 「エサやり」や「水槽の掃除」,「日誌の記入」等のお世話も,すっかりベテランの域になりました。「口のところの色がこの前と違う!」,「あの子(ヒラメ)はなかなか大きくならないね」等,ヒラメの変化にもよく気が付くようになってきました。続けて大切に育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

墨で描いてみました。

図工の時間に、墨をいろいろな濃さに薄めて墨の色を楽しみました。
薄墨と濃い墨がにじみ合う瞬間をじっくり眺めたり、ブラシでこすってみたり、色々な描き方を試しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

数学への準備!

 「数量やその関係を式に表そう」の単元の学習をしています。
 これまで□を使って表していた未知数を,xやyといった文字を使って表す学習です。6年生の算数の教科書には,「数学へジャンプ!」という言葉があります。その第1歩となる学習です。
 落ち着いて学習に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼き物鑑賞会

焼き物作品の鑑賞会を行いました。好きな形をつくってガラスを入れて焼きあがった作品は、ガラスと釉薬の色がとても鮮やかになりました。みんなの作品の色や形をゆっくり鑑賞して、大切に持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室下見に行ってきました

画像1 画像1
日光移動教室の下見に行ってきました。日光東照宮や華厳の滝を見たり、実際に戦場ヶ原を歩いたりしてきました。宿泊する宿も行ってきました。危険なところはないかなど、子供たちの気持ちになって下見をしてきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り

各種届出等(届出様式一式)

学校評価結果等

東浅草小だより