2年生 生活科 おもちゃ作り
生活科では動くおもちゃ作りをしています。自分の作りたいおもちゃの設計図を書いて、それを作っていきます。ゴムの力で跳ぶロケットや、面白い動きで走る車など、それぞれが工夫して作り、動かしてそんでいます。
2年生 国語
国語の学習では『みの回りのものをよもう』という教材を学習しています。
国語で学んだことを生かして、身の回りの情報を読み取る学習です。学んだことが生活でも生かされるように、教科書の写真を見ながらどんなことが伝わってくるのかを話し合いました。進んで発言していました。 2年生 算数
算数の授業が始まりました。今日の課題は、「3つの数のたし算で、計算する順番をかえたら答えはどうなるか。」です。順番をかえても答えは変わらないこと、なるべく簡単な計算方法にすることなどを考えていました。
2年生 水遊び
2年生は水に慣れ、いろいろな水遊びができるようになりました。手足を大の字に開いて伏し浮きをしたり、友達の肩をつかんで浮いたり、楽しみながら学習を進めています。どの子も浮くのが上手になり、け伸びができる子も増えました。先生方は毎回このように活動を考え、計画を立てて指導しています。
2年生 生活科 学校の周りの様子
生活科では学校の周りの様子について調べています。学校の周りを探検に行って、どんなお店があるのかなど自分が興味をもったことを見てきました。学校についてからはそれをワークシートにまとめました。
2年生 算数 リットルとデシリットル
算数ではかさの学習をしています。今日はかさを表す単位として、リットルとデシリットルを学習しました。算数では量感を育てることも大事です。実際に1Ⅼますに水を入れて持ってその重さや量を感じました。また、1Ⅼますに1dⅬますで水を入れてちょうど10杯でいっぱいになることを確かめたりしました。
富士小学校では、タブレットを使う『デジタル』とともに、『リアル』な体験的な学習を大事にしています。算数でも体験的な学びを進めていきます。 2年生 お別れ会
2年生では転校してしまうお友達が何人かいました。そのお友達とのお別れの会を開きました。司会・進行の子がゲームを進めて、ハンカチ落としをしました。みんなで遊ぶのは楽しいのですが、少し寂しいお楽しみ会でした。
2年生 英語の学習
今日は、体のいろいろな部分の英語を学習しました。はじめにALTの先生と、「head」、「eye」などの英語の発音練習をしました。先生の後に続いて真似をすることで、英語らしい発音になってきました。その後、『HEAD SHOULDER KNEES』を踊りながら元気よく歌いました。
2年生 算数 大きさ比べ
小学校の児童数の児童数を比べる問題で、412と395のどちらが多いかを比べました。位に気を付けて大きさを比べることと、初めて出てきた『>・<』の記号を使うことを学習しました。みんな真剣に聞いて考えています。
2年生 朝の様子
今日は1組ではとボランティアの方による読み聞かせがありました。子供たちはみんな真剣に聞き入っていました。2組は朝学習として読書をしました。どちらも心豊かな一日のスタートを切れました。
2年生 ミニトマトの観察
1ヶ月ほど前に植え付けたミニトマトがすっかり大きくなりました。
今日はその観察です。どの子のミニトマトも花が咲いたり、小さな実を付けたりして、みんな大喜び。「こんなに大きい実ができたよ。」、「10こも実ができた。」と自分のミニトマト自慢が始まりました。実の様子や葉の手触りなど、たくさん記録していました。 2年生 今年初めてのプール
今日の3・4時間目、2年生は今年初めてプールに入りました。バディー、プールの入り方など、先生の話を聞いてルールを確認しながら入りました。はじめは水かけっこなどをしてだんだん水に慣れてきました。最後には友達の肩につかまって、体を浮かせる感覚もつかみました。少し寒かったのですが、先生の話をきちんと聞いて、楽しく水遊びをしました。
2年生 道徳
この日の道徳の時間は『あかりさんのきめたこと』という教材を使って、規則正しく、案園に生活することについて考えました。『あかりさん』の気持ちを考えながら、自分だったら・・・と考えを深めていました。
2年生 ソフトボール投げの練習
運動会が終わって、体力テストの続きをしています。この日はソフトボール投げの練習をしました。通称『エビフライ』と呼ばれる器具をまっすぐに飛ばすことで正しいフォームが身に付いていきます。何度も繰り返し練習をして、だんだん上手に遠くまで飛ばせるようになりました。本番のソフトボール投げが楽しみです。
2年生 読書の指導
教科書で『いなばの白うさぎ』などの日本の神話を読みました。その後、図書館から借りてきた関連する本を紹介しました。梅雨入りも近づいてきました。雨で外遊びができない日にはたくさん読書をしてほしいです。
運動会リハーサル 2年生
かけっこでは5年生の応援団の前をスタートし、カーブも上手に走っていました。大玉ころがしでは今までの練習よりも転がすのも、台の上に乗せるのも上手になりました。表現のフラッグでは、みんなで揃えて旗を上手に振り、とてもきれいです。音もそろっていて、子供たちも自信をもって表現していました。2回目の運動会。去年よりぐんと成長して頼もしくなりました。
2年生 富士山のちぎり絵
図工では全回作った富士山のちぎり絵の背景を作り、完成させました。
家から見た富士山、富士山の昼と夜、カラフルな富士山など一人一人個性あふれる富士山を作りました。 2年生 運動会の練習
運動会の表現種目もだいぶ動きやふりを覚えてきました。一人一人が自信を付けてきました。今日は初めて校庭での練習です。校庭で伸び伸びと楽しく踊りました。
2年生 音楽
今日の音楽では『拍とリズム』について学びました。みんなが知っている歌を歌いながら手を叩き、拍とリズムのちがいについて学びました。
2年生 富士山のちぎり絵
富士小にちなんで、富士山のちぎり絵を作りました。まずは、下書きを描きました。同じ富士山でもみんなイメージが違い個性あふれる下書きになりました。いよいよちぎり絵、子供たちは色画用紙をビリッと破るのも楽しそうでした。
|
|