学校の様子

4年生 図工『へんてこ山の物語』

『へんてこ山の物語』というタイトルで絵を描きました。まず、クレパスを使ってへんてこ山の形を描きます。それぞれ個性的な、とても山とは見えないような山を描いていました。それに絵の具で色を付けていきます。クレパスとの色合いを考えたり、クレパスが絵の具をはじくのを計算に入れて絵の具をぬったり、それぞれが工夫して山を書きました。集中して2時間で描き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会

今日は東京の様子のまとめをしました。インターネットや地図帳を見ながら、それぞれが興味をもったことを白地図に書いていきます。人口の多い区、東京の地形、土地利用など自分で課題をもって調べ、まとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 漢字辞典の使い方

4年生では漢字辞典を使って、漢字の意味や成り立ち、使い方を学びます。今日は、漢字辞典の引き方を学習しました。はじめは、様々な引き方を学び、その後に実際にひいて漢字の意味や使い方を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 タブレットを使って

理科では、『校庭の虫や植物は季節によってどのように変わっていくのか。』を学習しています。教室でめあてを確認してから、校庭に出て春探しを始めました。きれいな花の写真を撮ったり、歩き回るアリをどうがにしたり、みんな楽しそうに春探しをしました。撮った映像は自分たちのフォルダーに保存して、季節が変わったときにも見られるようにします。四季による変化を比べるのに、タブレットは大活躍します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会 東京の土地利用

今日は東京の土地の利用の仕方について調べました。教科書の地図を見ながら、どんな利用の仕方をしているのかを読み取っていきます。一人一人が自分の力で考えをノートに書いていきます。その後にクラスで話し合って、東京の土地利用にはどんな特徴があるのかをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳

道徳では『折り紙』という教材を読んで、日本人の知恵と心について考えました。日本に昔から受け継がれているものについて、それぞれが考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数 折れ線グラフ

算数では、折れ線グラフについて学習を始めました。
はじめに今まで学習した棒グラフとの違いを考えました。気温などの変化をあらわすときに折れ線グラフを使くことを学びました。これから、社会科や理科でいろいろなグラフを使います。その基礎をしっかりと身に付けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学級活動 運動会のスローガン

新年度が始まったばかりですが、気付けば運動会まで1ヶ月ほど。今度の代表委員会では運動会のスローガンについて話し合います。そのためにクラスで提案するスローガンを考えました。まず、一人一人で考え、その後グループで考えました。みんなのよいところを合わせてグループの意見をまとめたり、キーワードを出しながら作ったり、4年生らしく自分たちで方法を考えて意見をまとめていました。「このスローガン、いいよね。これが選ばれるといいね。」と目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会 東京の学習

3年生の社会科は『台東区』を中心に学習しました。4年生では少し広がって『東京都』について学びます。この日は東京都の位置や周りの県などを地図を使って調べました。最後に東京で行ったことがある場所について調べました。だんだん東京の広がりが分かってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

4年生になって初めての音楽です。指使いが少し難しいリコーダーでしたが、とても集中して練習していました。曲のイメージに合わせて、力強く演奏したり、優しく演奏したり、楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

図工の授業も始まりました。はじめの学習は『歯と口の健康に関するポスター』です。自分が伝えたい標語と絵をデザインしてから本番のポスターに取り組みます。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 新学期の始まり

4年生はクラス替えもなく、落ち着いた雰囲気の中で新年度をスタートしました。配られた教科書を興味深く見ていました。そして、今年のめあてを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31