台東区立上野小学校
配色
文字
学校ブログメニュー
1月30日(月)の給食
給食
1月24日〜1月30日は「全国学校給食週間」です 《東京都の料理》 本日の献立...
給食委員会活動
クラブ・委員会
1月24日(火)〜30日(月)まで「全国学校給食週間」でした。学校給食の意義や役...
TBSアナウンサー特別授業
5年生より
TBSアナウンサー蓮見孝之さんに来校いただき、特別授業を行っていただきました。 ...
1月27日(金)の給食
1月24日〜1月30日は「全国学校給食週間」です 《長崎県の料理》 本日の献立...
質問を考えよう
2年生より
自分が赤ちゃんだったときや、幼かったときについて聞いてみたいことを、家族にインタ...
変身しよう
1、身近にある道具をじっと見つめる 2、何かに見えてくる 3、見えてきたものを表...
1月26日(木)の給食
1月24日〜1月30日は「全国学校給食週間」です 《山梨県の料理》 本日の献立...
1月25日(水)の給食
1月24日〜1月30日は「全国学校給食週間」です 《宮城県の料理》 本日の献立...
1月24日(火)の給食
1月24日〜1月30日は「全国学校給食週間」です 《和歌山県の料理》 本日の献...
防災教育
副校長先生に特別授業をしていただき、先週に引き続き、災害から身を守ることについて...
学習発表会に向けて
学習発表会に向けて実行委員を発足し、子供たち主体の活動が始まりました。 テーマは...
1月23日(月)の給食
本日の献立は カレーライス 手作り福神漬け コーンサラダ いよかん ...
書初め展を見に行きました!
3年生より
子供たちと書初め展を見に行きました。 体育館に入るとすぐに「うわ〜すごい!」「み...
むかしあそび
けん玉、こま、お手玉。 日本の伝統的な遊びを体験しました。それぞれ得意なものがあ...
1月20日(金)の給食
本日の献立は ホットドッグ にんじんのラペ 白菜のクリームスープ 牛乳...
なべなべそこぬけ
音楽ではわらべ歌も学習します。なべなべそこぬけは、2人、3人と人数を増やし、どの...
1月19日(木)の給食
本日の献立は 麦ごはん 白身魚の麦みそ焼き 野菜のうま煮 大根のみそ汁...
1月18日(水)の給食
本日の献立は ゆかりごはん きんぴらコロッケ もやしの甘じょうゆあえ ...
タブレット端末を使った学習
算数は4けたの数を学習しています。自分がどう考えたのか考えを整理したり、友達に伝...
九九検定
休み時間になると水色のカードを持って校長室に向かいます。まずは上がり九九。 緊張...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年1月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター 子供の相談窓口
RSS