1、2年生 民話と伝承遊び
- 公開日
 - 2025/11/04
 
- 更新日
 - 2025/11/04
 
学校日記
                            
                        
                            
                        
                            
                        
10月17日(金)1、2年生は、民話と伝承遊びの活動を行いました。民話紙芝居では、「佐竹っ原の大仏様」というお話を聞きました。自分たちの住む町には、大仏があったことを知り、驚いていました。伝承遊びでは、「4枚羽根風車」を作って遊びました。はさみで上手に羽根を切り、細かい部品を組み立てて作りました。作った後は、オープンスペースで回して遊びました。「早く外でも回したいな。」と楽しそうな子供たちでした。民話と伝承遊びの活動を通して、昔話や昔遊びの楽しさを味わうことができました。