学校日記・お知らせ

4、6年生 台教研 研究授業(10月6日)

公開日
2021/10/07
更新日
2021/10/07

学校からのお知らせ

月一度程度開催されている台東区教育研究会にて、10月は平成小学校で2教科の授業を行いました。
4年生は、社会科「受け継がれる祭 〜下谷神社大祭〜」
先生の法被姿に興味津々。みんなで学習問題をつくりました。下谷神社のお祭りが1100年間も続いていることに驚く子供が多かったです。これから、なぜこんなに長く下谷神社のお祭りが続いているのかの謎を解き明かしていきます。

6年生は、国語科「『鳥獣戯画』を読む〜この絵、わたしはこう読む」
高畑勲さんの「『鳥獣戯画』を読む」の学習を終え、いよいよ自分で絵を読む時間でした。今日は、「富嶽三十六景 神奈川県沖浪裏」の絵を読みました。同じ絵を見ているのに、人によって考え方が違うことに驚き、その違いを楽しんでいました。これから絵の解説文を書いていきます。