12月8日(木) 5年生 算数「台形の面積の公式」
- 公開日
- 2022/12/08
- 更新日
- 2022/12/08
学校からのお知らせ
今日は、台形の面積について考えました。台形も既習の形に変えることを早速考えた子供たち。すぐに補助線をかいたり、形を動かしたりして面積を求めました。台形の面積も、形の特徴に注目して、平行四辺形に形を変えたり、三角形に分けたりして考えれば求められました。
そして、平行四辺形の面積÷2であることを基に、「(上底+下底)×高さ÷2」で求められることを学びました。この単元では、平行四辺形、三角形、そして台形の面積の公式を学習しました。どれも、ただ暗記するのではなく、形を変えて既習の面積の求め方を基に考えたことを振り返りました。意味を確認して公式を使うことで、より理解が深まります!