通知文書

指導教諭による模範授業がありました

公開日
2025/10/02
更新日
2025/10/02

根岸小日記

10月2日(木)


本校には家庭科の指導教諭が在籍をしています。

指導教諭は都内でも限られた人数しかいない教科指導のリーダー的な存在の教員です。

この日は今年度2回目の模範授業がありました。

授業の内容は「ねぎ里家族」という架空の家族が元気になるような夕食の献立を考えるというものです。

献立の立て方のポイントは…

・ 好み

・ 栄養バランス

・ 色どり

・ 調理時間

・ 味のバランス

・ 旬

・ 量

・ 予算 です。

子供たちは授業の中で「ねぎ里家の妹がにんじんが嫌いなので、別の野菜を入れました」や「炭水化物が足りなかったので、ご飯にサツマイモを足してサツマイモご飯にしました」

等々発表するなど工夫の様子がたくさん見られました。

この日は都内各所から30名以上のお客さんがいらしたのですが、御参観の皆様からは子供たちの学びの姿と、指導教諭の指導技術に高さに対しての多くの賞賛の声をいただきました。