連合運動会最後の練習がありました
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
根岸小日記
+1
10月21日(火)
いよいよ今週末にせまった6年生の連合運動会
この日、本番前の最後の練習がありました。
6年生はこれまで、走り幅跳びチーム、走り高跳びチーム、短距離走チーム、ハードル走チームに分かれ、それぞれのチームで練習を重ねてきました。
ただ重ねてきただけではありません。
練習内容もリーダーとサブリーダーを中心に子供たちが計画をします。
また、限られた校庭の広さでそれぞれのチームが効率的に練習ができるように、全面使用する時間もリーダーとサブリーダーが集まり決定し、練習計画を立てます。
連合運動会の向けての練習でしたが、陸上競技以外にも一人一人の子供たちが人間的にも大きく成長する期間となりました。
「今日、とっても調子がいいです。応援してもらえたからかな」
「見られていると、恥ずかしいところを見せられない」
これは、最後の練習時にある児童が言った言葉です。
この日は5年生児童も6年生の練習風景を見学に来ていたようでした。そして前日の連合運動会激励集会のことも思い出してくれていたのではないでしょうか。
金曜日は6年生全員を、根岸小学校の子供たちも、先生たちも応援しています!!
「がんばれ、根岸小学校」