PTA親子体験教室フラワーアレンジメント「親子で体験!お花と触れ合おう
- 公開日
- 2025/11/16
- 更新日
- 2025/11/16
根岸小日記
+7
11月15日(土)
毎年恒例のPTA親子体験教室
今年も花ふじ生花店の社長さんをはじめとする皆様に御来校いただき、すてきな体験活動を開催することができました。
昨年はリースづくり、今年は季節にあったアレンジメントづくりと毎年趣向を変えての開催に、花ふじさんの優しさを感じます。今年の花材は、ヒムロスギ、バラ、カーネーションの他に、アメリカのオレゴン州から取り寄せたモミノキも登場しました。
旧岩崎庭園をてがけたり、フラワーアレンジメント教室を開催したりと、店頭での販売のみならず地域の活性化にも御尽力いただいている花ふじ生花店の社長さん、そんな社長さんの楽しいお話と分かりやすい御説明を聞きながら、親子でアレンジメントづくりはどんどん進んでいきました。
オアシスにカーネーションをさす作業はコツがあり難しそうでしたが、やっていくうちに慣れてきてみんな上手にすてきな作品を完成させることができました。
この日に作成したアレンジメントは、クリスマスをイメージさせるようなものでしたが、1月6日まで飾ることができるようです。
学校にもハト階段を上がった(1階と2階の間)踊り場に飾っておりますので、どうぞご覧ください。
またこの日は(毎年実演してくださっていますが…)社長さんとスタッフさんによる秋や冬をイメージするオリジナルのアレンジメントのデモンストレーションがありました。玄関ホールにひとつ、2階ハト階段を昇ったところにひとつ、職員室前にひとつ飾らせていただいています。こちらは、花ふじさんの善意によるもので、学校の環境が更に明るくなりました。
毎年ありがとうございます。
根岸の子は、花ふじさんのお花で迎えられ(入学式)、花ふじさんのお花で巣立っていきます(卒業式)。
花ふじ生花店さん、いつも根岸小学校の学校生活環境を豊かにしてくださり、ありがとうございました。
御参会の皆さん、親子でお楽しみいただけましたでしょうか。御参会いただき、ありがとうございました。
最後にここまでの御準備と運営をしてくださったPTA会長、生活指導子ども会役員の皆様、本部役員の皆様、多大なる御尽力に感謝申し上げます。
秋のすてきな一日でした。