展覧会開幕
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
根岸小日記
+5
11月27日(木)
「みんなのイロとカタチがあふれ出す、わくわくアートな3日間」
根岸小学校の展覧会が始まりました。
6年生が事前に「展覧会の開会式」や「展覧会ができるまで」、諸注意に関する動画をつくってくれていて、それを全学年全学級の児童が視聴した上で観覧が始まりました(この動画は玄関ホールで常時流れています)。
それぞれの作品を見合う子供たちの姿はとても穏やかで、それぞれの会場には優しく温かい雰囲気が流れていました。
保護者の皆様の観覧時間、金曜日は、15:30~16:30(最終入場16:10)
最終日の土曜日は、9:30~11:25、13:45~16:00(最終入場16:10)
となります。土曜日は、地域の皆様や、次年度以降に御入学を御検討されている皆様の御来場もお待ちしております。
お帰りの際に、玄関ホールに掲示している「てんらん会の木」(写真の8枚目)への御協力をお願いします。
これは「御来場いただいた皆様も、この展覧会を形づくる大切な大切な存在」という図工の先生の思いから、様々な形、色をした葉に感想を書いていただき、葉を茂らせ、一つの作品にするという企画です。
保護者の皆様、地域の皆様、未就学児の保護者の皆様もぜひこの「てんらん会の木」(写真の8枚目)への御参加をお願いいたします。