通知文書

新学期の準備が整いました

公開日
2022/08/31
更新日
2022/08/31

根岸小日記

8月31日(水)
明日から2学期の教育活動が始まります。
2学期には、音楽会や全校遠足、PTA行事のおもちつき大会など、楽しみな学校行事もたくさん計画されています。
安全な環境の中で、全てのお子さんが安心して学校生活をおくることができるように、教職員一同励んで参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

写真は左から、校庭鉄棒側の二宮尊徳像横のヒマワリ 飼育委員会のお子さんの様子 校庭バスケットゴールです。

校庭のヒマワリは夏休み前に植えたもので、用務主事さんが毎日お世話をしてくださり、今では大人の身長くらいに伸びています。太陽に向かってグングン大きくなるヒマワリの姿のように、明日からのお子さんたちも日々成長していってほしいと感じました。

飼育委員会20名のお子さんたちは、夏休み期間中も毎日2〜3人の当番さんが来校し、ウサギの雨ちゃんのお世話をしてくれていました。おかげで、今日も雨ちゃんは元気です。飼育委員会さん、ありがとう。

バスケットゴールはこれまで、校庭の鉄棒側砂場横に設置されていました。安全面の配慮からその使用には制限がありました。2学期からはその設置場所を変え、校庭給食室側に配置し、より安全に利用できるように工夫しました。校庭の利用については、各担任より説明があります。晴れの日には、元気に、安全に外遊びをしてほしいと思います。

新学期です。各学年・専科教員は2学期の教育活動についての準備を進め、お子さんをお預かりする準備が整いました。
明日、元気な「根岸の子」たちに会えるのを楽しみにしています。