1個1個手づくりです
- 公開日
- 2022/09/13
- 更新日
- 2022/09/13
根岸小日記
9月13日(火)
「今日の給食」でも紹介しているとおり、今日の給食の献立に春巻きが登場しました。
今日に限ったことではありませんが、今日もどのクラスにおいても「黙食」の中で楽しい給食の時間が流れています。
そしてこれも今日に限ったことではないのですが、給食の献立は全て手づくりです。栄養士が栄養のバランスを考えた献立を11名の調理員さんたちが早朝からつくってくださっています。
今日は600個を超える春巻きを1個1個手巻きにしてつくってくれました。
目の目にある給食は突然現れるのではなく、こういった人たちの存在があってこそ提供されるのです。
だから、いつも給食の前と後には感謝の言葉を調理の方々に届くように伝えます。
「つくってくれた人と食材に感謝を込めて、いただきます」
「ごちそうさまでした。美味しかったです」